掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [02-02. シングルコアケーブルシリーズ]ヘッドフォンリケーブル
     RHC-2.5HE-PT-SF(SHURE1840用)の使用感の続報
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
管理人K
投稿日時: 2012/9/11 18:46
管理人
登録日: 2007/12/10
居住地:
投稿: 1907
Re: RHC-2.5HE-PT-SF(SHURE1840用)の使用感の続報
Harryさん、こんばんは。
詳細なご投稿誠にありがとうございました。
デュアルモノ接続はケーブルのクオリティに左右されるなど興味深い結果ですね。

左右を入れ換えて音質に差が出来るのはエージングなども影響しているかと思いますが、フェーズテック社の左右のジャックがステレオタイプを使用している関係が大きいかもしれません。
音質が良いと思われる方向にてご使用下さい。

Harryさんが仰る音の破綻のなさは単線の最も大きな優位性の一つですね。
撚り線では迷走電流の影響で歪みやノイズの発生が避けられず、この歪みとノイズが音の破綻につながってしまいます。
単線は理論的に迷走電流が発生しませんので歪みやノイズが発生しないため、いくら音量を上げても音が破綻しないのです。
これは聴いて頂けば一聴瞭然ですね。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   RHC-2.5HE-PT-SF(SHURE1840用)の使用感の続報 Harry 2012/9/8 17:54
   » Re: RHC-2.5HE-PT-SF(SHURE1840用)の使用感の続報 管理人K 2012/9/11 18:46
     Re: RHC-2.5HE-PT-SF(SHURE1840用)の使用感の続報 ショコ 2012/11/11 19:10
       Re: RHC-2.5HE-PT-SF(SHURE1840用)の使用感の続報 Harry 2012/11/13 21:20

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

18 人のユーザが現在オンラインです。 (9 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 18

もっと...