掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [07-01. CD DVD アナログレコードケア製品]消磁器 RD-3
     消磁器の使いこなしの考察。やはりRD-3は素晴らしい!
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
グリュミ
投稿日時: 2013/10/17 12:14
常連
登録日: 2012/6/13
居住地:
投稿: 68
Re: 消磁器の使いこなしの考察。やはりRD-3は素晴らしい!
zappaさん
PAKAさん

こんちにわ
グリュミです。

最後の消磁が支配的ということですね。
非常に興味深い結果で、いろいろと考えさせられます。

私もRD−3を使用してリッピングをしていますが、音の抜けが良くなり好ましくなります。
また、CDだけでなくIPOD、ケーブル、イヤホン、SDカード等を消磁しても同様の効果があります。
(壊れても自己責任で)
RD−3は、使い方次第でまだまだ可能性がありそうです。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   消磁器の使いこなしの考察。やはりRD-3は素晴らしい! zappa1993 2013/10/14 11:38
     Re: 消磁器の使いこなしの考察。やはりRD-3は素晴らしい! PAKA 2013/10/17 8:30
     » Re: 消磁器の使いこなしの考察。やはりRD-3は素晴らしい! グリュミ 2013/10/17 12:14
         Re: 消磁器の使いこなしの考察。やはりRD-3は素晴らしい! zappa1993 2013/10/18 0:04
           Re: 消磁器の使いこなしの考察。やはりRD-3は素晴らしい! グリュミ 2013/10/18 17:30
             Re: 消磁器の使いこなしの考察。やはりRD-3は素晴らしい! zappa1993 2013/10/25 1:01
         Re: 消磁器の使いこなしの考察。やはりRD-3は素晴らしい! PAKA 2013/10/21 1:28
           Re: 消磁器の使いこなしの考察。やはりRD-3は素晴らしい! グリュミ 2013/10/23 17:36
       Re: 消磁器の使いこなしの考察。やはりRD-3は素晴らしい! zappa1993 2013/10/17 23:53

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

101 人のユーザが現在オンラインです。 (76 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 101

もっと...