掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [07-01. CD DVD アナログレコードケア製品]消磁器 RD-3
     RD-3の使用場所について
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
zappa1993
投稿日時: 2014/5/15 23:54
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: RD-3の使用場所について
たかみちさん
はじめましてzappa1993と申します。

RD-3の効果は本当に凄いですね。
何とも冴えないCDの音がシャキッと目を覚ましたようになります。

>コンセントのある付近に数年置いたあたりのCDに音の劣化が多くRD-3を活用することが他の場所にあったCDより多かったでしょうか?

私は考えたこともありませんでした。
と申しますのは、CDを聴く前には消磁するようにしているのと、それぞれのCD毎に収録音が違うため帯磁の大小の変化までは気が付かなかったと言ったところです。
電磁波を発するものの周辺にあるものほど帯磁し易いというのは分かりますし、実際にそうなのかもしれませんが、果たしてコンセント程度でどれ程帯磁するかという事ですね。
比較テスト用にブックオフで数百円で購入した同じCDが3枚ありますので、まずこれらを消磁し、音質が同じであることを確認して、それぞれを1週間ほど別々の場所において再生音に違いが出るか試してみます。
(1枚目は玄関、2枚目はコンセントの下、3枚はパソコンの上)
よくよく考えて見ると、私が普段リッピングテストに用いる数枚のCDは常にパソコンの近くに置いたままになっています。
これって最悪なのでは?


CDの再発も必ずしも音が良くなっているとは限りませんから困ったものです。
さんざんリマスター盤を購入した後に、実は最初のプレスCDが一番音が良かったなてこともよくありますからね。


フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   RD-3の使用場所について たかみち 2014/5/7 21:25
     Re: RD-3の使用場所について 管理人K 2014/5/10 23:35
       Re: RD-3の使用場所について たかみち 2014/5/12 17:23
       » Re: RD-3の使用場所について zappa1993 2014/5/15 23:54
           Re: RD-3の使用場所について たかみち 2014/5/19 19:08
             Re: RD-3の使用場所について zappa1993 2014/7/19 1:21
               Re: RD-3の使用場所について ケミ 2014/7/20 13:46
                 Re: RD-3の使用場所について zappa1993 2014/8/2 9:59

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

18 人のユーザが現在オンラインです。 (15 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 18

もっと...