掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-03]音楽全般
     秋の夜長に・・・
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
ホワイトメタル
投稿日時: 2014/11/8 23:42
長老
登録日: 2012/8/21
居住地: 群馬県前橋市
投稿: 372
Re: 秋の夜長に・・・
zappa1993さん、こんばんは

いつもお世話様になります。

音楽の父と呼ばれているバッハのCD作品で共有意識を持てた事は、音楽の基本(原点)へと立ち帰れて背筋がピンと伸びる思いがして大変嬉しく思います。
J.Sバッハが没して250年以上経っているわけですが、現在に至っても世界中で頻繁に演奏されています。
言い換えますと、バッハは西洋音楽の土台を築き上げ、その後の偉大な作曲家の模範的な存在に位置づけられます。
この様な作品をオーディオで如何に冒涜せずに再生する事は、作品への畏敬の念を根底におき、純粋且つ素直な感性を一定に保つ事が前提だと思いますし、凄みばかりのはったりめいた超ハイファイ調の再生音や過度な音量は、もはやバッハではなく偽造されたバッハになりかねません。
何もバッハに限らず、G.F.ヘンデルやルネサンス期の作曲家にも該当しますし、総合的且つ冷静に考えますとクラシック音楽全般に該当すると思われます。

そこで本題に移りさせて頂きます。

zappa1993さんが述べておられる

>音楽の良さはどんな再生装置で聴いても分かると言われることがあります。
ラジカセで聴いても、ミニコンポで聴いても、ハイファイオーディオで聴いても音楽の良さは伝わるというものです。
私もこの考え方には賛成ですが、どの再生装置でも音楽の良さが同様にすべて伝わるとは思いません。
また別の考え方として、再生装置が良くなればなるほど音楽の良さが伝わるというのもあります。
それぞれは相反することを言っているわけでは無く、その音楽が「良い」か「悪い」かはどの再生装置で聴いても分かるが、その音楽の「良さ」は優れた再生装置で聴くことでより一層分かると私は理解しています。

こちらのご意見は大変興味深く拝見させて頂きました。
私の場合、もっと最悪で安価なカーステレオ(標準装備)で走行中に聴く再生音と、自身のシステムとで優秀録音CDの真価を問う事があります。
不思議と共通して同等の評価を得られる場合が多いのです。
明らかに、ある程度調整した自身のシステムと環境の方が当然優れた再生音に感じるのは当たり前ですが、カーステレオの場合でも再現性の乏しさ、騒音、位相などは無視して考え、帯域バランスや質感を重視しますと不思議に共通して良いと思える場合があります。
結果、あくまでも私見ですが優秀録音CDはどんな再生装置でも共通して良い音だと認識しております。

困った問題はここからです。
最近、以前優秀録音CDやLPとして愛聴していたソフトが、聴くに堪えない程に酷く感じてお蔵入りになるケースが増えております。

以下は当時実家で組んでいた頃のシステムと環境です。
SPはメーカーが違い現在より下位モデル、プリ、パワーアンプは現在と同じ、CDPはメーカーが違い現在より下位モデル、アナログプレーヤーは現在と同じ、フォノイコアンプは現在と同じ、アコリバ使用製品は電源ケーブル全てPOWER REFERENCE、ラインケーブル全てRCA-1.0PA、CDPとアナログプレーヤーとSPのスパイク(特注)にRIQ-5010、電源BOXはevolution、PSA-100、SIP-8Q、FCS-8、RD-3。
部屋の広さは9帖と現在より広さはありましたが、ルームチューニングは特に施しておりませんでした。(普通の家庭的な部屋でベッドも置いてあり、正にデッドです)
所謂、中途半端なアコリバ化と部屋の環境、SPとCDPも中級機以下と再現性が物足りないかと思われます。
勿論、機器や環境の調整不足も決定的に再生音を向上させない要因でもあります。
但し、アコリバ製品の導入で格段に再生音が向上した記憶は間違いありません。
その様な状態での再生音は、質感豊かで帯域バランスも悪くなく大きな不満もありませんでしたが、ノイズ、共振、電磁波、ルームチューニングを怠る事が要因で、明らかに音場の狭さ、解像度、純度、鮮度、密度に欠ける事は否めませんでした。
只、オーディオ雑誌等で推奨していた優秀録音盤(最新版)を購入しますと、素直に良いと感じ得る事は多々ありました。

では、何故以前気に入っていた優秀録音盤が現在のシステムと環境化ではお蔵入りになってしまったのでしょうか?
録音がただ単に悪かっただけだと思います。
システムと環境の向上、アコリバ製品導入の進捗により情報量と再現性、質感が格段に向上した事により、間違った優秀録音盤の帯域バランスが劣っている録音や劣悪な質感、歪が酷い録音物の悪い部分が際立つ様になり、折角の極上の指揮者やオケが台無しに感じる録音物が明確になってしまったのです。
その代わりに、以前は何とも思っていなかった真の優秀録音盤が極上の再生音へと生まれ変わり、元来の目標である生音に限りなく近づける事が可能となりました。

結論を言わせて頂きますと、中途半端に良い再生音は一番癖が悪く、良い部分も悪い部分もマスキングされる事で音楽本来の核心を鈍らせ、感性をも脅かせます。

オーディオを続ける理由は、音楽を深く理解し感動できる心構えが常に持ち併せている事が必須で、高級機の所有欲や虚勢などは人口再生音へと墜落してしまう危険性があると思うのです。

私自身もアコリバ製品の導入率が増えるにつれ、お陰様で理想郷へと近づいておりますので感謝の念に堪えません。

ひたすらに純真で素直な気持ちは、音楽の分野だけには忘れたくありません。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   秋の夜長に・・・ zappa1993 2014/10/13 11:42
     Re: 秋の夜長に・・・ ホワイトメタル 2014/10/13 23:09
       Re: 秋の夜長に・・・ zappa1993 2014/10/16 0:54
     Re: 秋の夜長に・・・ スペンサー&ホーク 2014/10/15 18:01
       Re: 秋の夜長に・・・ zappa1993 2014/10/16 0:55
     Re: 秋の夜長に・・・ スペンサー&ホーク 2014/10/16 10:11
       Re: 秋の夜長に・・・ ホワイトメタル 2014/10/19 21:06
       Re: 秋の夜長に・・・ zappa1993 2014/10/20 19:00
     Re: 秋の夜長に・・・ スペンサー&ホーク 2014/10/21 17:07
     Re: 秋の夜長に・・・ ホワイトメタル 2014/11/1 22:42
       Re: 秋の夜長に・・・ zappa1993 2014/11/3 21:40
       » Re: 秋の夜長に・・・ ホワイトメタル 2014/11/8 23:42
           Re: 秋の夜長に・・・ zappa1993 2014/11/9 12:12
             Re: 秋の夜長に・・・ zappa1993 2014/11/25 22:50
               Re: 秋の夜長に・・・ ホワイトメタル 2014/11/26 23:25
                 Re: 秋の夜長に・・・ zappa1993 2014/11/28 20:52
                   Re: 秋の夜長に・・・ ホワイトメタル 2014/11/30 14:26
                     Re: 秋の夜長に・・・ zappa1993 2014/12/4 1:27
                       Re: 秋の夜長に・・・ ホワイトメタル 2014/12/6 18:39
                         Re: 秋の夜長に・・・ zappa1993 2014/12/7 12:28

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

21 人のユーザが現在オンラインです。 (18 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 21

もっと...