掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [02-01. シングルコアケーブルシリーズ]シングルコアケーブルシリーズ PC-tripleC
     RCA-1.0 tripleC FM その2
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
もーのすけ
投稿日時: 2015/1/30 22:06
新米
登録日: 2014/11/5
居住地:
投稿: 17
RCA-1.0 tripleC FM その2
ラインケーブルRCA-1.0 tripleC FM試聴しました。
導体の太さ1.8×1.4mm楕円形の特別仕様のものです。
今回は、プリアンプ、フォノイコライザー間に使用です。

聴いたレコードは、The Rolling Stonesの「TATTO YOU」。

まず、音圧の違いがはっきりと分かります。音の抜けが良くなり、よりダイナミックな音楽になり、ケーブルを変える前と同じボリュームで聴いているとは思えませんでした。

そして聴き比べてみると、ケーブル変更前は少しざらつきのある音だったという事に気づきます。変えたあとはそのざらつきがなくなり、非常にクリアで滑らかな音になりました。
そのため、ボリュームをもっと上げて聴いても、とても心地よく音楽を楽しむことが出来ます。

また、低音域が引き締まったのか、少しだぼついて聴こえていたベースやドラムがとても明瞭でシャープになり、グルーヴ感をより強く感じることが出来ます。
それでいて、不思議とギターやヴォーカルなどの他楽器も決してつぶれることがなく、むしろ情報量が増え、細かい音もよく耳に届いてくるので非常に躍動的で、より感情豊かな音楽になり、その場の空気感が一変します。

こうしてより生々しく、豊潤な音へと変化していくと、自然に想像力もよく働くようになり、音を通して、アーティストの演奏している光景をよりリアルに思い描くことが出来るようで、それも一つの楽しみになってきます。

因みに、前回は同じケーブルをプレーヤー、プリアンプ間に使用し、今回はプリアンプ、フォノイコライザー間に使用したわけですが、その音の変化の特徴が前回とは少し違う印象を受けています。
同じケーブルでも、使用する場所によって音質変化の特徴は変わるものなのか、CDとレコードの違いのためなのか、それとも聴いた音楽の違いのためなのか、どうなのでしょうか。

引き続き自分なりに検証してみたいと思います。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » RCA-1.0 tripleC FM その2 もーのすけ 2015/1/30 22:06
     Re: RCA-1.0 tripleC FM その2 管理人K 2015/2/1 19:33
       Re: RCA-1.0 tripleC FM その2 もーのすけ 2015/2/2 18:53

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

6 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 6

もっと...