掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-01]ACOUSTIC REVIVE全般
     ファインメットマルチノイズサプレッサーFNS-XLRを試聴し購入しました
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
marchan
投稿日時: 2015/3/28 14:34
一人前
登録日: 2008/5/9
居住地:
投稿: 101
Re: ファインメットマルチノイズサプレッサーFNS-XLRを試聴し購入しました
zappa1993さんこんにちわ。
「FNS-XLR」を8本購入して使用しています。マルチアンプシステムは、チャンデバからの信号ケーブルが多いのが欠点です。我家の場合パワーアンプ8台をスピーカ側に設置しているためSPコードは、1.3m×8本で済みますが、コントロール側からパワーアンプまでのシグナルコードが10m×8本になってしまいます。SPコードを長くするより、信号ケーブル(バランス伝送で低インピーダンス)を長くする方が弊害が少ないと思っています。「LINE10.0XtripleC-FM」(10m仕様4組)のケーブルを使用するのが理想ですが価格を考えると100万円超えになってしまいますので私には実現不可能でした。「FNS-XLR」の単価も高価ですが、従来からのケーブルが使用できて40%位の投資で同一効果が期待できるのは喜ばしい事だと思います。
これにより「アナログPL⇒PhonoEQ」と「デジEQ⇒デジチャン」HS-LINK(LAN-isolatorRLI-1GB併用)以外の信号ケーブルを『tripleC』化する事ができました。その効果は、期待以上のものがありました。特に際立つのは、「静寂感」が増加し、ディテールが浮き上がり生々しい音になりました。雑味が取り外され透き通った音が部屋中に伝わります。従来から使用中のB社#88770 3芯バランスケーブルが超ローノイズケーブルに変身し、聴きなれたソースから新しい発見が毎日あり感激しています。じっくりエージングが進むのを待ちながら聴いていきたいと思います。
追伸:FMS-XLRは、正しくはFNS-XLRです。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   ファインメットマルチノイズサプレッサーFNS-XLRを試聴し購入しました marchan 2015/3/22 13:04
     Re: ファインメットマルチノイズサプレッサーFMS-XLRを試聴しました zappa1993 2015/3/27 18:45
     » Re: ファインメットマルチノイズサプレッサーFNS-XLRを試聴し購入しました marchan 2015/3/28 14:34
         Re: ファインメットマルチノイズサプレッサーFMS-XLRを試聴しました 管理人K 2015/3/28 23:14

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

15 人のユーザが現在オンラインです。 (12 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 15

もっと...