掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-03]音楽全般
     配信サイトによってハイレゾ音源の音質に違いはあるか 「Hotel California」
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
zappa1993
投稿日時: 2015/10/10 0:45
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: 配信サイトによってハイレゾ音源の音質に違いはあるか 「Hotel California」
皆さん
こんばんは

PAKAさん
ご感想ありがとうございます。
こうした試聴は言葉だけでは伝え辛い面がありますので、今回PAKAさんにも聴いていただき、ご感想を頂けたことには感謝しております。


ハイレゾ音源の聴き比べと称し、5つの配信サイトから同じアルバムをDLして聴き比べましたが、予想通り同じアルバムと言え同じ音質では無いことが分かりました。
理由はいくつか考えられますし、企業努力によってその音質差も縮めることが出来ると思いますが、そんな事をしなくてもただハイレゾと言うだけで音源が売れる現状を考えますと、本来もっと高音質であるはずのハイレゾ音源の真の良さが生かされぬまま粗悪な音源が蔓延してしまいそうな気がしてなりません。
もちろん中には高音質で配信することに拘った配信サイトもあり、そうしたサイトからDLした音源は、流石にハイレゾ音源らしい圧倒的な情報量と自然な質感を持ち、このフォーマットの良さを体現できる喜びを感じることが出来ます。
インターネットを介した音楽の配信は、圧縮音源を含めると既に10年以上の実績があり、決して真新しい技術ではないのですが、ハイレゾ音源が持てはやされるようになってからオーディオファンを中心に急激な盛り上がりを見せ、今や巨大な市場になっています。
このインターネットを介して音楽と接するスタイルは今後も失われることは無いと思われますし、CD等のパッケージメディアの存続を脅かす存在であることは間違いありません。
そんな中、最近はストリーミングサービスと呼ばれる、毎月定額の料金を支払うことでサーバーにある音楽を好きなだけ聴くことが出来るサービスを利用して音楽を聴く人が増えています。
この数か月の間にも幾つかの大手の会社がこのサービスに参入してきましたし、何れは自然淘汰され、多くの人が同じサーバー上の音楽を聴く日が来るのではないかと思います。



現在あるストリーミングサービスの殆どはMP3等の圧縮音源を使っており、少しでも高音質で音楽を聴きたいと思う我々オーディオファンからすれば、聴き放題である点は魅力ですが、圧縮音源である点がネックとなり、本気でそれらを試そうと思う人はそれ程多くなかったのではないかと思います。
そこにCDクオリティでの配信を謳ったTIDALというストリーミングサービスがアメリカで開始され、少し前から話題になっています。
音質の問題がクリアされ、3000万曲以上と言われる楽曲が月額19.99ドル(HiFiプラン)で聴き放題になるのですから、注目されないはずがありません。
しかし、CDクオリティとは言え、それはあくまでフォーマットの話であり、音源そのものの質とは別の問題です。
そもそも、それだけ膨大な楽曲をどの様にして配信サーバーに取り込んだのかが謎です。
一枚づつCDからデジタルファイル化したとは思えませんし、まさかニセレゾならぬニセCDとしてMP3からコンバートしただけなんてことは無いと思いますが・・・
インターネットを介することで、ハイレゾ音源の音質が劣化する可能性があることは以前から気になっており、今回のハイレゾ音源の聴き比べの中でも、劣化による変質と思われるようなものもありました。
それなら、CDクオリティと言われるTIDALのストリーミングサービスの音質は本当に良いのだろうか?という疑問が湧き、ついでに確かめて見たくなり、今回一緒に聴き比べてみました。
TIDALは現在日本からのアカウント取得には対応しておりませんが、アカウントがあれば、国内でもサービスの提供を受けることが出来ます。
(私はアメリカに住む知人に頼み私のアカウントを取得してもらいました)
今回はKazooを使い、LINNのネットワークプレーヤーでCDのリッピング音源とTIDALのストリーミング音源とを聴き比べて見ましたが、やはりTIDALの音質はCDには及ばないと言うことが分かりました。
一聴で、少しこもった様な鈍った音質であることが分かりますし、メリハリに欠け、平坦でつまらない音に聴こえます。(それでもLANアイソレーターRLI-1GBを使うだけで音質差は縮まります)
これがインターネットを介することの劣化なのか、音源そのものの品質なのかは定かではありませんが、CDのリッピング音源と切り替えて再生すればその差は明らかです。
しかし、ストリーミング音源しか知らなければ、それなりに聴けてしまうのも事実で、MP3程の醜さは流石にありません。
音質の良し悪しは再生する環境にもよりますし、主観によるところが大きいので、一概にTIDALの存在を否定することは出来ませんが、拙宅でストリーミングサービスがCDやアナログに取って代わることは無いと思います。

TIDALの話を持ち出したもう一つの理由は、将来的にハイレゾ音源の配信も始めるというアナウンスがされているからです。
月額19.99ドルで、CDクオリティに加え、配信曲数は未定ながらハイレゾ音源も聴き放題になると言うのは、日本のハイレゾ音源配信サイトにとっても大きな脅威となるはずです。
TIDALのサービスが日本で正式に開始された時に日本の配信サイトが生き残るためには、『高音質配信』という当初の目的を忘れず、少しでもクオリティの高い音源を提供していく他に無いように思います。
TIDALには、今のところ日本の楽曲は殆どありませんし、今後もどうなるのかは分かりませんが、真摯な姿勢で作られた楽曲には、きちんとした対価が支払われるべきだと思いますし、それがアーティストや録音に携わった方々への敬意というものではないでしょうか。

目玉としてストリーミングサービスでしか聴けない楽曲(アルバムも)の提供をしているアーティストもいますが、今までのように地道にパッケージメディアを売って稼ぐよりも、巨額で楽曲を配信する権利を売った方がはるかに良いということなのでしょう。
こうした事が出来るのは大物アーティストに限られますが、作品の内容に関係なく、作りさえすればお金になるという図式が果たして良いのかどうか、今はまだ分かりません。
ストリーミングサービスを利用することで、色んな楽曲に触れることが出来ますし、使い方によってはとても便利なサービスだと思います。
しかし、BGMのように音楽を聴くのではなく、真剣に音楽に向き合って聴こうと思う者にとってはとても味気ないものに感じてしまうのです。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   配信サイトによってハイレゾ音源の音質に違いはあるか 「Hotel California」 zappa1993 2015/9/22 10:25
     Re: 配信サイトによってハイレゾ音源の音質に違いはあるか 「Hotel California」 リモコン二刀流 2015/9/26 23:26
       Re: 配信サイトによってハイレゾ音源の音質に違いはあるか 「Hotel California」 zappa1993 2015/10/7 23:48
     Re: 配信サイトによってハイレゾ音源の音質に違いはあるか 「Hotel California」 PAKA 2015/10/8 18:16
     » Re: 配信サイトによってハイレゾ音源の音質に違いはあるか 「Hotel California」 zappa1993 2015/10/10 0:45
         Re: 配信サイトによってハイレゾ音源の音質に違いはあるか 「Hotel California」 リモコン二刀流 2015/10/11 11:34
           Re: 配信サイトによってハイレゾ音源の音質に違いはあるか 「Hotel California」 zappa1993 2015/10/17 23:45
             Re: 配信サイトによってハイレゾ音源の音質に違いはあるか 「Hotel California」 リモコン二刀流 2015/10/19 17:17

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

16 人のユーザが現在オンラインです。 (14 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 1
ゲスト: 15

Yusuke_MusicArts49 もっと...