掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-03]音楽全般
     最近興味を持った書籍「ニッポンの編曲家」
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
zappa1993
投稿日時: 2016/3/21 0:41
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: 最近興味を持った書籍「ニッポンの編曲家」
リモコン二刀流さん
こんばんは

私の場合は中学生の中頃から洋楽を聴き始め、それまでテレビやラジオで盛んに聴いてきた歌謡曲が急につまらないものに感じて来てそれ以降はほとんど聴くことが無くなりました。
特定のアーティストに限られますが、10年ほど前から邦楽のアルバムも聴くようになり、決して洋楽に劣っているわけでは無いと思うようになったものの、若い頃はそういう事が分からずただ洋楽を聴くことに夢中になっていました。

当書籍には、私が中学生の頃に夢中になったYMOのマニュピュレーターとしても有名な松武秀樹さんのインタビューも掲載されています。
Logic Systemなどのアルバムも聴いていましたので多方面で活躍されている方だというのは知っていましたが、松武さんが歌謡曲においても才能を発揮しておられたというのは初めて知りました。
リモコン二刀流さんも松武秀樹さんの名前はご存知なのではないでしょうか?

今日はYoさん宅で少しの間音楽を聴かせていただいたのですが、一緒に伺った妻に合わせてオフコースのレコードをかけていただきました。
私にも聞き覚えのある曲ばかりでしたが、じっくりと聴いてみるとどの曲も良いアレンジが施してあり音質も良いものが多く、改めて日本のミュージシャンや録音に携わる方々の才能に感心しました。
『ニッポンの編曲家』を読むと自然と70〜80年代の音楽を見る目(聴き方)が変わってきます。

>音圧競争などと言う言葉もありますが、90年代の時点でオーディオをまだやっていなかった故に分かりません。
当時の音作りについての言及があるのか、興味がありますね。

目を通した限りでは、ラウドネスウォーなどの音楽を崩壊させるような音作りに関しての記述は無かったように思います。
純粋に良い音楽を作り上げてきた人たちの記録とお考えください。

フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   最近興味を持った書籍「ニッポンの編曲家」 zappa1993 2016/3/20 10:10
     Re: 最近興味を持った書籍「ニッポンの編曲家」 リモコン二刀流 2016/3/20 11:27
     » Re: 最近興味を持った書籍「ニッポンの編曲家」 zappa1993 2016/3/21 0:41
         Re: 最近興味を持った書籍「ニッポンの編曲家」 リモコン二刀流 2016/3/24 7:06

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

25 人のユーザが現在オンラインです。 (21 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 25

もっと...