掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-04]PC&ネットワークオーディオ
     ノートPCの電源対策!
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
zappa1993
投稿日時: 2017/2/13 0:07
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: ノートPCの電源対策!

fysek4063さん
こんばんは

お返事ありがとうございます。
ACアダプターの極性を調べる方法ですが、測り方自体は通常の機器のシャーシ電位を測る方法と同じよいと思います。
やり方は、デジタルテスターを交流電圧に合わせてテスター棒の片方を手で握り、もう片方をACアダプターに接続した機器の端子等に接触させます。(機器には電源ケーブル以外は繋げないでください)
この状態でのテスターの数値を覚えておき、ACアダプターを差し込む向きによってこの数値がどう変化するかを確認します。
数値が下がる方が正極性、上がる方が逆極性となるのですが、スイッチング方式のACアダプターはこのやり方では測定できないみたいですね。
試しに私もやってみましたが、どちら向きに差し込んでも数値的に大きな違いはなく誤差の範囲内でした。
それでもACアダプターを差し込む向きによって音が違う事はありますし、私もなるべくより良いと思われる向きを確認するようにしています。
絶対にこちらが正しいという確証はありませんが、何も確認しないよりは一応確認して良い方を選択したという安心感はあります。
外付けHDD用という事ならおそらくスイッチング方式のACアダプターだと思われますし、fysek4063さんも両方の向きを試して良いと思われる向きがあったのなら目印を付けるなどしてその接続方法を維持するだけで十分ではないかと思います。

ACアダプターの極性も大事ですが、ACアダプターをなるべくオーディオ機器やオーディオ用の電源から遠ざけるなどの工夫をする事でも音は良い方向に変化しますし、付属のACアダプターを使わざるを得ないのならifi-AudioのiPurifier DCの様なDCプラグを差し込んで使うタイプのノイズフィルターを使うのも手です。
このメーカーも無料の貸出制度をしているようですので、興味がおありでしたら一度試してみて下さい。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   ノートPCの電源対策! fysek4063 2017/2/2 17:22
     Re: ノートPCの電源対策! zappa1993 2017/2/12 16:38
       Re: ノートPCの電源対策! fysek4063 2017/2/12 19:02
       » Re: ノートPCの電源対策! zappa1993 2017/2/13 0:07
           Re: ノートPCの電源対策! fysek4063 2017/2/13 18:52

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

25 人のユーザが現在オンラインです。 (23 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 25

もっと...