掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [05-03. インシュレーター レゾネーター]マグネットフローティングインシュレーター RMF-1
     RMF-1をCDプレーヤーに使ってみました
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
ケミ
投稿日時: 2017/4/17 12:37
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 851
Re: RMF-1をCDプレーヤーに使ってみました
PAKAさん、こんにちは。マグネットフローティングインシュレーター『RMF-1』の導入記を興味深く拝見しました。

私はプレーヤーがデジタル1台、アナログ2台の計3台もあるので、電源コンディショナー『RPC-1』を3点支持でフローティングしてみました。



第一印象は、音場がかなり広がるけどちょっと細くなるかなと感じました。しかし、最近膨らみ気味だった低域が締まっていることに気がつくと、細くなったのではなにじみがなくなったのだということがわかりました。つまり、画像でいうところのピントがぴったりと合ったという感じです。

PAKAさんの”力強さはそのままに、ウソのようにスッキリとした立体感ある中低域に改善されていました”が『RPC-1』への使用でも得られました。

そして、ピントが合ったため基音・倍音はどこまでも伸びますし、音像も強さが増すのにやさしさも増し、全体のつながりも改善されました。さまざまなところで使われる今まで表現できなかった音も聞こえますし、音離れがよくなるため部屋を無視した音場の広がりが確認できます。

当然今までのさまざまなアコリバ製品での対策あっての今回の恩恵ではありますが、大激変といっていいものです。音の出方自体が変わりましたし、何よりもより自然になりました。

ただし、RIQ-5010の併用はPAKAさんの場合ほどではありませんでしたので、他に転用しました。

もう一点、三点指示の仕方なのですが、写真の場合とは逆の電源ケーブル側に2点の方がよいということが最近わかりました(私の使用しているRPC-1には底面のフォックは貼り付けてません)。

電源BOXへの試してみたいですが、しばらくはこの我が家最高の状態でさまざまなソフトを楽しみたいと思います。

フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   RMF-1をCDプレーヤーに使ってみました PAKA 2017/4/10 21:21
   » Re: RMF-1をCDプレーヤーに使ってみました ケミ 2017/4/17 12:37
       Re: RMF-1をCDプレーヤーに使ってみました PAKA 2017/4/19 9:06
         Re: RMF-1をCDプレーヤーに使ってみました ケミ 2017/4/22 10:52
           Re: RMF-1をCDプレーヤーに使ってみました モリア1 2017/4/22 19:40
             Re: RMF-1をCDプレーヤーに使ってみました PAKA 2017/4/26 19:04

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

107 人のユーザが現在オンラインです。 (65 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 107

もっと...