掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [05-04. インシュレーター レゾネーター]天然クォーツインシュレーター RIQ-5010&RIQ-5010W
     SPU-8と組み合わせてみた。
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
zappa1993
投稿日時: 2017/10/7 11:24
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: SPU-8と組み合わせてみた。
あかぴーさん
こんにちは

RIQ-5010Wの効果が発揮されたようで良かったですね。
ネットーディオにとってNASはトランスポーターの役割ですから音源の源流と言えるかもしれません。
保証外になりますが私も所有するNASには振動・ノイズ対策など色々と自分で施しました。
振動源であるHDDへのQR-8はとても効果がありますし、その振動の影響を受けるメモリやLAN端子への貼り付けも有効です。
(改造になりますのでこの場で詳しく書くのは控えておきます)

HDDとSSDとの違いですが、よく言われるように大雑把に言えばHDDはエネルギー感のある音、対してSSDはS/Nがよく静寂感の感じられる音と言えると思います。
なぜ記憶媒体の違いで再生音に違いが出るのかは明確には分かりませんが、転送速度や記録方法の違いの他にも振動・ノイズ等影響の違いが大きいのではないかと思います。
振動は当然音を濁らせますし、ノイズも同様です。
振動はHDDの方がはるかに大きいのはよく分かりますが、ノイズは意外にもSSDの方が大きいという話も聞きます。
それぞれに音の特徴はありますが、私はそれ程大きなものではないと思いますし、しっかりと対策をすればその差は縮まるのではないかと思います。
私もHDDとSSDの両方を使ってきましたが、如何せんSSDは高額なうえにHDDほどの大容量のものがありません。
ここでは詳しくは書きませんが、同じHDDでもメーカーやモデルによって音は違いますし、NASの容量として最適なサイズを選びそのサイズにあった媒体を選ぶというのがもっともポピュラーな方法ではないかと思います。
SSDは確かにS/Nが良くて聴き比べるとこちらの方がネットオーディオに適しているように感じますが、楽曲によってはHDDの方が良く聴こえる場合もありますし、好みの範疇になるのかなというのが私の考えです。
因みに私は現在4TBのHDDを2台RAID 1のミラーリングをして使用しています。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   SPU-8と組み合わせてみた。 あかぴー 2017/10/1 19:27
     Re: SPU-8と組み合わせてみた。 管理人K 2017/10/2 2:49
       Re: SPU-8と組み合わせてみた。 あかぴー 2017/10/2 16:43
       » Re: SPU-8と組み合わせてみた。 zappa1993 2017/10/7 11:24
           Re: SPU-8と組み合わせてみた。 あかぴー 2017/10/7 21:25
             Re: SPU-8と組み合わせてみた。 zappa1993 2017/10/9 8:37
               Re: SPU-8と組み合わせてみた。 あかぴー 2017/10/12 20:29

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

17 人のユーザが現在オンラインです。 (16 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 17

もっと...