掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [05-04. インシュレーター レゾネーター]天然クォーツインシュレーター RIQ-5010&RIQ-5010W
     SPU-8と組み合わせてみた。
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
zappa1993
投稿日時: 2017/10/9 8:37
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: SPU-8と組み合わせてみた。
あかぴーさん
おはようございます

お返事ありがとうございます。

>色々とS/Nを稼ごうとすると、高音域がギスギスした感じになったり、
硬いというか、刺さる感じになってしまうと申しましょうか。

PCオーディオはS/Nが良くてクリアな音のイメージが強く、場合によってはそういった音のイメージを追及するがあまり、知らぬ間に余韻のない硬く高域よりの音になっていることもあります。
あかぴーさんはそんなことは無いようですが、案外輪郭が強調された高域寄りの音をS/Nが良いと勘違いされている方も居られるようです。

>その点水晶はとても良い方向へ持って行ってくれますね。

水晶と言うとガラスに似た冷たいイメージがありますが、音はまた違っていますね。

>HDDとSSDのご見解。
大変分かりやすくご解説いただきありがとうございます。
HDDとSSDについては私もコストパフォーマンスと容量の問題は
大きな選択理由の一つだと思います。

同程度の容量ならHDDとSSDの選択が可能ですが、大容量となると現状はHDDを選ばざるを得ない感じですね。
私も確かにSSDの音は良いと思います。
先に書きましたようなPCオーディオからイメージされる音にピッタリの選択です。
但し、これはあくまで記憶媒体の音の特徴であり再生音を決定づけるほどの重要度はそこには無いように思います。
メーカーは差別化と高級感を出すために高額なSSDモデル(NAS)を用意しているに過ぎません。
どちらを選択したとしても、オーディオ的なアプローチで音を追い込むのが一番です。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   SPU-8と組み合わせてみた。 あかぴー 2017/10/1 19:27
     Re: SPU-8と組み合わせてみた。 管理人K 2017/10/2 2:49
       Re: SPU-8と組み合わせてみた。 あかぴー 2017/10/2 16:43
         Re: SPU-8と組み合わせてみた。 zappa1993 2017/10/7 11:24
           Re: SPU-8と組み合わせてみた。 あかぴー 2017/10/7 21:25
           » Re: SPU-8と組み合わせてみた。 zappa1993 2017/10/9 8:37
               Re: SPU-8と組み合わせてみた。 あかぴー 2017/10/12 20:29

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

29 人のユーザが現在オンラインです。 (21 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 29

もっと...