掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-04]PC&ネットワークオーディオ
     TIDALはじめてみました。
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
管理人K
投稿日時: 2019/1/27 23:53
管理人
登録日: 2007/12/10
居住地:
投稿: 1907
Re: TIDALはじめてみました。
fysek4063さん、皆様、こんばんは。

TIDALの導入記興味深く拝見させて頂きました。

これからの音楽鑑賞はストリーミングが主流になって行くのは間違いないと思いますが、クオリティが伴ったものであって欲しいですね。

私はストリーミングはまだ導入していませんが、知り合いがPCを持って来て弊社のシステムで聴いたことはあります。
その音質は確かに褒められるものではありませんでした。

MQAに関してもデコードされたCD音源やハイレゾ音源にて確認はしましたが、デコーディングした音源でMQA有り無しの比較ではMQA有りが明らかに優位性がありました。
立体感や空間表現が確実に向上する印象でした。

それ以上に光メディアコンバータは劇的な効果を発揮するのですね。
一見余計なものが介在するように思う方もおられると思いますが、光変換をすることによってアースが切り離され(電気的に絶縁され)ネットワーク上でどうしても発生してしまうノイズの行き交いがなくなるのが劇的なクオリティUPの要因だと思います。

弊社もLANやUSBのアイソレーターやターミネーターなどを発売していますようにネットワークオーディオはノイズとの戦いであり、ノイズを制するものが高音質ハイクオリティを実現出来るといっても過言ではないと思います。

fysek4063さん、ありがとうございました。
今後も役立つ情報のご投稿を何卒お願い致します。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   TIDALはじめてみました。 fysek4063 2019/1/26 16:24
   » Re: TIDALはじめてみました。 管理人K 2019/1/27 23:53
       Re: TIDALはじめてみました。 fysek4063 2019/1/28 20:29

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

7 人のユーザが現在オンラインです。 (7 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 7

もっと...