掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-01]ACOUSTIC REVIVE全般
     RTS-30(ターンテーブルシート)、RHS-1(ヘッドシェル)とDBLP(スタビライザー)
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
RANZAN
投稿日時: 2024/1/26 14:37
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3278
Re: RTS-30(ターンテーブルシート)、RHS-1(ヘッドシェル)とDBLP(スタビライザー)

lee1590さん
   こんにちは。

>20代から30代に掛けて手に入れたJazzレコードを主に聴いている音楽好きです。

Jazzでもアナログで聴いておられることが素晴らしいことです。
好きな音のカートリッジを選択し、こじんまりとしたシステムということも奥ゆかしく
いいものです。

モノラルとステレオのカートリッジを取り替える動作も楽しいもので、そこに今までに
ない究極のRHS-1によって優れた音を奏でてくれ、RTS-30のエネルギーに満ちた活性感
ある音はJazzをより一層楽しいものにしてくれていることでしょう。

多彩なレコードを落ち着いて聴けるということが一番ではないでしょうか。

これからも大切に愛用していってください。



フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   RTS-30(ターンテーブルシート)、RHS-1(ヘッドシェル)とDBLP(スタビライザー) lee1590 2024/1/24 16:30
   » Re: RTS-30(ターンテーブルシート)、RHS-1(ヘッドシェル)とDBLP(スタビライザー) RANZAN 2024/1/26 14:37
       Re: RTS-30(ターンテーブルシート)、RHS-1(ヘッドシェル)とDBLP(スタビライザー) lee1590 2024/1/28 19:31

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

18 人のユーザが現在オンラインです。 (9 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 18

もっと...