掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [02-01. シングルコアケーブルシリーズ]シングルコアケーブルシリーズ PC-tripleC
     RCA-1.0PAとXLR-1.0PA?の比較試聴記
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
管理人K
投稿日時: 2010/6/3 17:04
管理人
登録日: 2007/12/10
居住地:
投稿: 1907
Re: RCA-1.0PAとXLR-1.0PA?の比較試聴記
PAKAさん、こんにちわ。

XLR-1.0PA?の方が結果が良かったのは、DENONとSANSUIの双方がバランス構成でバランス(XLR)伝送がアンバランス(RCA)伝送よりも有利だったせいかもしれませんね。

バランス(XLR)伝送は一聴、大人しく感じる面がありますが、これはノイズや歪みが少ないためで、よく聴いてみると音の質感や深み、立体感などは優れている事が判ると思います。
アンバランス(RCA)伝送は一聴、元気な印象がありますが、バランス伝送と聴き比べますと少々雑身が多くノイジーな印象が否めないと思います。

一般的に意外とバランス(XLR)伝送の評価が低いのは、XLR(キャノン)プラグの品質に問題があります。
世界的に標準機となっているキャノンプラグ(NTやSC、IC)にしてもプラグにおける伝送劣化が激しくケーブルにどんなに優秀なものを使用しても著しく音質が劣化してしまいます。
これはキャノンプラグ内部の導通部の素材や精度、構造(狭苦しい部分に半田をすると導通部やその周りが著しく劣化してしまう)がかなりいい加減なためで、弊社とSAECさんにて共同開発したキャノンプラグは世界一の精度の高さと無半田による導通劣化のなさが特徴で、XLR-1.0PA?が良い結果になったのは、このキャノンプラグによる部分が大きいと思います。
着脱方法に新しい方法を採用しファッションなのか?ガラス球を埋め込んだキャノンプラグなども他社から発売されていますが、肝心の中身はこれまでのありきたりなキャノンプラグ以下の作りだったりする所にオーディオメーカーのいい加減さを感じますね。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   RCA-1.0PAとXLR-1.0PA?の比較試聴記 PAKA 2010/5/29 10:01
     Re: RCA-1.0PAとXLR-1.0PA?の比較試聴記 Yossy 2010/5/31 13:17
       Re: RCA-1.0PAとXLR-1.0PA?の比較試聴記 PAKA 2010/5/31 14:37
   » Re: RCA-1.0PAとXLR-1.0PA?の比較試聴記 管理人K 2010/6/3 17:04
       Re: RCA-1.0PAとXLR-1.0PA?の比較試聴記 PAKA 2010/6/3 23:47

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

9 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 9

もっと...