掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-02]オーディオ全般
     シルク(正絹)を用いたルームチューニングDIY、効果のある布の面、正絹の見分け方
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
BelCanto
投稿日時: 2022/4/3 10:44
一人前
登録日: 2021/7/20
居住地:
投稿: 139
シルク(正絹)を用いたルームチューニングDIY、効果のある布の面、正絹の見分け方
会員の皆様、こんにちは。

BelCantoと申します。

シルク(正絹)を用いたルームチューニングについて一定の成果が上がりましたので、少しでも参考になればと思い投稿させていただきます。


まず、シルクとの出会いですが、管理人Kさん(=社長の石黒さん)にのっぽさんの下記の記事を拝見して、大型TVの音響対策について相談した事がきっかけとなりました。
https://acousticrevive.jp/xoops/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=3251&forum=44

現在は特注不可ということですが、シルクを用いたカバーを使用することで対策が出来ますと回答を得ました。

そこで、個人保管品のイタリア製の端切れをメルカリで入手し、ミシン等を用いてカバーを作成したらテレビを設置する前よりの格段に音が良くなりました。

そこから一気に後回しになっていたルームチューニングが加速しました。

恥ずかしながら音響の物理的な視点は無知でしたので、10年以上前の管理人Kさんのルームチューニング検証とまさこさんの記事を大いに参考にし、対策させていただきました。

管理人Kさんの記事
https://acousticrevive.jp/xoops/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=306&forum=8

まさこさんの記事
https://acousticrevive.jp/xoops/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=1188&forum=8

改めて管理人Kさんにルームチューニングのポイントをお伺いすると、一次反射面(床、壁、天井)と後方の壁の対策をすることで大きな効果が得られるとアドバイス頂いたので、アドバイスをもとに対策を行いました。

用意した主な資材は下記のとおりです。


1.シルクの端切れ、正絹の反物
2.ダルマピン
3.両面テープ(15mm)
4.Φ5-6mmの木の棒

まず、管理人Kさんの記事を参考に下記のポイントを中心に貼っていきました。
1)天井、壁の角をつぶすこと。
2)全ての一次反射面の対策をすること。

1)のコーナーの対策ですが、幅が狭い布地が使用しやすかったので、反物を流用してコーナーも含めて対策しました。
壁の角には扉の関係もありピンでとめるのは難しかったので、コンパネ イエローを縦に30cm幅にカットした細長い板に反物を張り付けたものを置いて対策しています。

次に一次反射面ですが、天井、壁はピンで貼り付け、床はシルクの布地を敷くことで対策しました。

天井はまさこさんの記事を参考に自重でラウンドさせて設置しました。

壁面はそれが出来ませんので、普通にピンでとめています。
(一部カーテンの干渉するところがありましたので、木の棒と穴あけ加工をしてS字フックにて吊り下げてあります。)

ピン止めだと不安という方はタッカーという建築現場で使われている高速で出るホッチキスの様なものを使用すると確実に固定できます。
(外すのがとても大変なので、今回は全てダルマピンを用いて行いました。)


これら以外にもラックにも対策を施しました。

約1年ほど前の管理人KさんのFacebookの記事にて、リスニングルームの床に置いてあるレコードにシルクの布をかぶせると劇的な効果を得た、という投稿から着想を得ましてラックの前面にカーテン様にかけることにしました。

その効果も非常に抜群で、サイドから感じる嫌な響きが劇的に改善され、一次反射面、角以外にも圧倒的な効果を実感しました。

全ての対策を施した施策後はこのようになりました。


布の種類や生産国(日本、イタリア)がそろっていないため、和洋折衷な感じが否めませんが、リーズナブルに行うことを目的としていましたので、その点には目をつぶることとしたいと思います。



続いては効果的な布の面についての自分なりの知見を報告します。

まず正絹の反物やシルクの布地の表面を拝見すると、染色による柄だけでなくで織り方によって立体的な模様が浮き出ている布が存在します。


この模様が非常に重要でして、この立体的な模様が管理人Kさんの記事の拡散効果に相当するとのことでした。

この布の立体的な模様の有無で明らかに音質が違いますので、高級さや柄、優れた染色などではなくこの立体的な模様のある布地を選択されるとよろしいかと思われます。

また、拡散が効果があるとのことで、布の表面(凸に模様が浮き出ている面)が明らかに音響的にも優れた効果が確認されました。



最後にシルクの見分け方です。

シルクの布地は他の素材に比べると大変高価でして、シフォンは幅1.4m 2000円/m、サテンともなれば幅1.4m 4000円/m、さらに高級な布地だと幅1.4m 数万/mというのが相場の様です。
(化繊や綿だと数百円〜1000円いかないくらいです)

色々と対策するには10m以上は必要になりますので、布代だけでも数万という金額が発生してしまいます。

個人的なオススメは正絹の反物を流用することです。

シルク=絹であり、反物とイタリア製の端切れをコーナーで比較試聴したところ、生産国の違いよりかは表面の立体的な模様が大きく音質に寄与していることが確認されましたので、全く問題ないと思われます。

正絹の反物は着物の材料でして、昨今の着物の需要低下によって反物の長期個人保管品が大量に市場に流通しており、かなり安価に入手することが出来ます。

当方は近隣の古着屋さんやリサイクルショップにて1反につき 数百円〜2000円程度で5反入手しました。
(付属ラベルの定価では数万〜10万超えるものもありました)

1反につき12m以上長さがありますので、大変リーズナブルです。
(布の幅は一尺程度なので、30-35cmです)

当時のラベルの"正絹"、"絹100%"と記載があれば一番間違いがないですが、ラベルが無い場合でも見分けることが可能です。

肌触りが良く、布地が軽くて、指先でつまんで強くこすっても引っかかりが無いのが正絹となります。

まずは正規のラベルが残存している反物を入手し、肌触り等を確認してラベルのないものを見極めるのがよろしいかと思います。

また、最後には耳でコーナーに置いてシルク特有の音質のみずみずしさの向上などを確認すると間違いがなかったです。


最終的には反物を流用することにより、ホームセンターや100均で購入した資材費を合わせても3万以下で部屋のフルチューニングを行うことが出来ました。

普通に音響パネルを購入するとしたら一枚数万するものが複数枚必要で、市販の音響パネルを使用して壁だけで最低でも10万以上はかかってしまいます。


それがたったの3万でフルチューニング、圧倒的な効果を実感ともなると大変コスパに優れていることがわかると思います。

シルク(正絹)はアコリバのルームチューニングの製品にも使用されている、音響面で大変優れた性質の持つ材質です。

中々ルームチューニングの機材は安くはないですが、これならかなり安価に着手することが出来ます。

ルームアコースティックは全く侮れませんので、是非一度シルクの布地からでも取り組んでみてはいかがでしょうか?

少しでも音質を追及される皆様の一助になれば幸いです。
スキャット
投稿日時: 2022/4/5 21:41
長老
登録日: 2020/12/11
居住地:
投稿: 349
Re: シルク(正絹)を用いたルームチューニングDIY、効果のある布の面、正絹の見分け方
Belcantoさん こんにちは。
スキャットです。

いつもBelcantoさんの徹底的な研究と実験、検証、そして閃きは素晴らしいですね。
自分もルームチューニングは予算上まだパネルを導入できないので、タイシルクのストールでカーテンに覆っただけで劇変しました。
まだ床やコーナーなど手をつけていないところがありますので参考にさせていただきます。
でも窓を開けたらシルクが舞い上がって大変なことになるので風のない日に換気しています(笑)。
カーテンをシルクで手作りしてみようと思っていますがコストを考えるとパネル導入の方が安いかな?という感じです。
大型テレビを導入されてシアターも始められるのでしょうか?
こちらのご報告も楽しみにしています
BelCanto
投稿日時: 2022/4/9 19:11
一人前
登録日: 2021/7/20
居住地:
投稿: 139
Re: シルク(正絹)を用いたルームチューニングDIY、効果のある布の面、正絹の見分け方
スキャットさん、こんにちは。

いつも丁寧で暖かいレスポンスいただきありがとうございます。


タイシルクのストールが風邪で舞う対策ですが、当方はハトメで穴あけ加工してS字フックにてひっかけてあります。



この様にすると窓を開けても舞うことはなく、一つ心労が無くなるのかなと思っています。

当方も、カーテンの自作までは手間を考えるとハードルが高く、もっぱら両面テープ、細い木の棒、ハトメで簡便に必要機能は兼ね備えた設計にしています。

もし参考になりましたら幸いです。


大型のテレビは、前のものが10年が経ち、更新のため買い換えました。

現在ではHisenseのように廉価でありながら画質も優れている商品もあり、思い切って22インチの小さな画面から大型へチャレンジしてみました。

4Kにも対応なので、4K BDプレーヤーでも入手して映画でも見てみたいですね。

こういうことを色々試案するのはとても楽しいですね♪
スキャット
投稿日時: 2022/4/12 20:46
長老
登録日: 2020/12/11
居住地:
投稿: 349
Re: シルク(正絹)を用いたルームチューニングDIY、効果のある布の面、正絹の見分け方
Belcantoさん こんにちは。
スキャットです。

ナイスアイディアありがとうございます。

自宅のカーテンは当時ウン十万かけたこだわりの品なので自作に躊躇いがあり、なんとか共存させたいと思っていたところでした。
タイシルクも表裏があり織目が平で光沢がある面と凹凸があり光沢がない面で比較してみましたら明らかに凹凸面のある方が
音が広がり、ザラツキが取れました。
 Belcantoさんのアイディアを参考に風対策は布上部に穴を開けシルク糸で周りを縫って補強し、その穴にシルク糸でレールのコマに結びつけたらカーテンと一緒に開閉可能かなと思って試してみます。

そして
>現在ではHisenseのように廉価でありながら画質も優れている商品もあり、思い切って22インチの小さな画面から大型へチャレンジしてみました。
4Kにも対応なので、4K BDプレーヤーでも入手して映画でも見てみたいですね。

こちらも参考になりました。
現在TV2台がほぼ同時に故障し画像が観られなくて修理か買い替えを検討していたところでした。
こちらも当時ウン十万。当時より性能がよく多機能のテレビに買い替えます!
1台だけ(笑)

Belcantoさん また楽しくて参考になる投稿お待ちしています。
BelCanto
投稿日時: 2022/4/24 9:28
一人前
登録日: 2021/7/20
居住地:
投稿: 139
Re: シルク(正絹)を用いたルームチューニングDIY、効果のある布の面、正絹の見分け方
スキャットさん、会員の皆様、おはようございます。

BelCantoです。


返信遅ればせながら失礼します。

早速、布を凹凸面にして改善効果があったようでとても嬉しいです。

ルームチューニングは約1か月にわたって地道に行ったのですが、最初は布の面を気にせずにやっていたのですが、自分のとある布で凸模様の面と平坦な面をひっくり返してみたら驚きの効果が得られました。

お陰で、一部裏返しにした面が見えるようにになってしまっているのでちょっと見苦しいですが、自分は音質優先なので目をつぶるようにしたいと思います。


>こちらも当時ウン十万。当時より性能がよく多機能のテレビに買い替えます!

是非是非、Hisenseはコスパが良いのでオススメですよ!

近場だとGEOにもHisenseのTVを取り扱っている店舗があったりするので、一度現物を見てみるのをお勧めします。


シアターを極める気は全くなかったのですが、続報が出来てしまいました。

映像の方も奥が深いようで、電源ケーブル換装など使いこなしによって飛躍的に画質、音質共に向上すると管理人Kさんにアドバイスをいただきました。

オーディオに比べて優先順位がどうしても落ちてしまいますが、映像の方もTVの2pin電源ケーブルの特注も含めて少しずつ楽しんでいきたいと思いました。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

46 人のユーザが現在オンラインです。 (39 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 46

もっと...