メイン [14-01]その他の話題 第6回 千葉オフ報告(新製品体感オフ・リード線の神降臨) | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
にゃんた | 投稿日時: 2016/11/1 14:47 |
一人前 登録日: 2015/1/21 居住地: 投稿: 123 |
第6回 千葉オフ報告(新製品体感オフ・リード線の神降臨) 千葉オフ会も早いもので今回で6回目となりました。
毎回テーマをもったオフ会ですが、今回のテーマは2つです。 1、新製品体感 自身のシステムに電源コンディショナーとマグネットフロート インシュレーターを導入して音の変化を体感。 2、リード線の神降臨 たかがリード線、されどリード線、、、 リード線に人生を捧げている 神にリード線の講義と実演を頂きます。 参加者(6名) 管理人Kさん 室長ボスさん リード線の神 のっぽさん モリアさん にゃんた 今回は皆勤賞のスペンサー支部長が勉学のため欠席でした。 のっぽさん宅 前回とシステムは変更なしのため新製品投入の効果がはっきり 確認できます。音の改善はもちろんですが、映像にも大きな 効果が発揮されました。 私は途中参加のため、詳細は のっぽさんお願いします。 モリアさん宅 今回は念願のアナログ導入でいつもとは違った趣向で展開です。 ソフトがポールモリアなのはいつもと変わりません。 ロクサンのアナログプレイヤーから先が凄かったです。。 写真でしか見たことのないアライラボのトランスを発見。。。 それだけでなく、ジョップリンのADコンバーターもあります。 ジョップリンはイコライザーカーブが13種類あり、レコードに 合わせてベストマッチのカーブを探るという探究ができます。 ポールモリアはフィリップスレコードですが、、、 このイコライザーにはフィリップスカーブという設定があります。 それ自体に驚きましたが、この2つの機材は全てポールモリアを 原音に近い音で聴きたいという熱意からきていることに敬服しました。 アナログを始めて数か月のモリアさんですが、既にポールモリアの レコードは数百枚あり、同じタイトルでもアメリカ盤、イギリス盤、オリジナル盤と数種類揃え、それぞれにあったイコライザーカーブを研究し聴いているというのは驚きなポールモリア愛です。 イコライザーカーブの比較試聴では、、、確かに音が違います。 ここまで違ってしまうと自分がもっているレコードは本領を発揮 しているのか考えてしまいます。原音を引き出す努力をもっと しなければと思いました。 1時間以上ポールモリアを聴き、いつも通り夢にでてくるまで ポールモリアを記憶に蓄積しましたので、ここから新製品投入です。 電源コンディショナーをアブソリュートに繋ぎ、 新インシュレーターはジョップリンに繋ぎました。 そしてポールモリアで試聴開始。 今まで充分良い音でしたが、新製品投入で一気に奥行きと 立体感がでました。音も有機的になり鮮度感も感じます。 みなさん感動しているときにモリアさんから 衝撃の告白がありました。 「実は電源コンディショナーRPC−1、、、 既に2個入れているんです、 今、投入したので3個目です、、、、、」 どおりで投入前も以前に増して音が良い訳です。。。 そして3個目の投入でも大きく変化しました。。 1個でも十分効果のあるRPC−1ですが、 数を増やしてもさらに改善されるという体感と なりました。管理人さんも言ってましたが、 本来1個で十分改善されのっぽさん宅でもそれは証明 されています。今回3個目投入でここまで改善 されたのはモリアさんの機材の多さに起因するのでは、、、 これだけの機材があればそれぞれがノイズ源であり複数使用で 改善されたのではとのことです。 確かにモリアさん宅にあるパワーリファレンスの本数は 半端ではありません。 確認できるだけで数十本あり、これほどのアコリバ製品は 専門店でもみたことないくらいの充実ぶりです。。。 驚くほど良くなった音を存分に味わった後、、、 じゃ 外してみましょう。。 ということで今回追加したRCP−1を外して試聴です。 さっきまで良い音と感じていたのにRCP−1追加投入の音を 聴いてしまうととたんにさみしい音になってしまいました。 ここまで音質改善する製品は大発明ですね。 追加したRCP−1、インシュレーターを外し、、、 じゃ 次いきましょう!! と なった時のモリアさんは さみしそうでした。 きっと次回はRCP−1が 追加投入されていると思います。それくらい効果を体感しました。 にゃんた宅 前回からの変更はラックを箱型から解放型への変更 スピーカーケーブルをリファレンスからSPCトリプルCへ変更 アナログプレイヤーのケーブルを普及版XLRからXLR1.0トリプルCへ変更 ここでアナログの神からのリード線講座開催です。 リード線の種類、ハンダの種類、リード線の磨きの手法などを 実演を交えての解説です。比較試聴もあり同じカートリッジで リード線のみの変更でその音の違いを試聴しました。 リード線の違いで音が変わるのは想像できたのですが、 同じリード線でもハンダが違うだけでニュアンスが変わります。 磨き方でも音が変わります。手間暇かけリード線に愛情を 注ぐと音に変化が現れます。磨くと音の輪郭もシルキーな感じになり端正な音に変化します。磨くのは医療用メスのようなもので 神はこのメス磨くために研ぎの修業をしています。 リード線を1本磨くために何回も研ぎ直すそうです。 ここまでリード線を研鑽している方は世界で神一人かも しれません。それくらいすごい技です。 アナログを楽しまれている方は是非この神にご相談されると 良いと思います。とても気さくで様々な希望を叶えてくれます。 今回はビンテージワイヤーやトリプルC線材を使用した たくさんのリード線を聴きました。それぞれに良さがあり リード線の役割を実感しました。体感してみたい方は 11月26日に 御茶ノ水 オーディオユニオンアクセサリー館で リード線の神が実演しますので参加されると良いと思います。 アコリバ掲示板で見てきましたと言えばすぐに打ち解けられると 思います。 続いてアコースティックリバイブ試作のヘッドシェルの試聴です。 こちらは航空機レベルアルミを使用したものでコンセプトは 既存品と同じブレない方向性で効果もその通りでした。 音が整理され有機的な音で解像度が高いです。また解放感もあり 広い音場が左右に広がります。アナログスタビライザーDBLPに 似た効果とも感じました。 この時点で24時を回りました。熱いアナログ探求はさらに進みます。 次にアナログを離れプリアンプのアコリバチューンの時間です。 管理人さんと室長ボスさんの手際よい作業で完了。 音が整理され空気管が増しました。そして有機的な音になるという いつもと同じ効果が一聴してわかりました。 最後に電源コンディショナーRPC−1の効果確認です。 既に良い音でしたので、、、気づくとずいぶん前に設置していたようです。なので、効果確認というよりは外した時のがっかり感の確認という事となり、、 では外してみましょう、、、、 はい。。。 さみしい音になりました。 普通に聴けば良いですが、RCP−1の音を聴いてしまうと とたんにさみしい音になります。 モリアさん宅では3個投入で追加した分以上どんどん良くなりましたが、 私のシステムはシンプルなので1個で十分すぎる効果が出ました。 空気感がいいです。というか無音の気配というか、、、 ボーカル・楽器と配置される中で音が発っされない場所の余韻 というか空気がいいのです。音は無数の小さな粒が瑞々しく融合されます。 立体感があり上下の音場や奥行きが広がります。あの瑞々しい音を 聴けば誰でも外せなくなると思います。音の角は綺麗に取れます。 これは音が丸くなるということではなく、余分な付帯音がとれた音です。 無音から湧き出る音に感動しました。 私の家で今日のオフ会は終了でしたので、、、、 管理人さん 「これ、、このまま置いていきます」 私 「い、いいんですか? 置いて行ってください、、、」 購入決定です。。 今回も楽しいオフ会となりました。 内容が盛り沢山過ぎて伝えきれていないことが たくさんあります。熱中し過ぎて写真を 撮れ忘れてしまいましたので、ご参加頂いた方々に おかれましては補足投稿頂ければ幸いです。 ご参加頂きました皆様ありがとうございます。 年二回の開催を目安に今後もお誘いいたします。 掲示板をご覧になられている方で、参加してみたいという方が いらっしゃいましたら是非ご参加ください。 |
のっぽ | 投稿日時: 2016/11/4 23:10 |
長老 登録日: 2010/3/5 居住地: 千葉 投稿: 696 |
Re: 第6回 千葉オフ報告(新製品体感オフ・リード線の神降臨) のっぽです。
にゃんたさん、早速のオフ会レポートありがとうございます。 拙宅ですが、実は前回からこっそりプリメインアンプが変更に なっております(笑) 全員集合してからまずは軽く音出し、管理人Kさんから セッティングは問題無いとのオッケーをいただき(ホッ)、 普段の状態での試聴に入ります。 試聴は、リード線の神さまがお持ちになったマライアキャリー のCD(アルバム名、忘れました..)と管理人Iさんが持って きた(ぁ)ギュンダー・ヴァンド指揮の「展覧会の絵」を 掛けます。 ちなに管理人Kさんからは良い音だねぇ〜とお褒めを頂き ましたが、管理人Iさんは全然頷きません...。後日モリア さんからも「あの時、管理人Kさんの言葉に管理人Iさんは 全然頷いてなかったね!」と追い打ちを掛けられました(^^; 普段の状態での試聴が終わり、いよいよ新製品の登場です。 まずは掲示板でも非常に評判の高い電源コンディショナー 「RPC-1」を導入してマライアキャリーのCDを再度試聴しました。 導入場所は試聴ルーム内、デジタル機器を接続しているTAPを 接続している白コン。RPC-1は床へポン置きです。 音を出した瞬間から音の質感がはっきり変わりました。 (電源)コンディショナーとは上手く言ったもので、 出音を髪の毛に例えるなら、シャンプーでゴワゴワになった髪に 上質なコンディショナーを用いてしっとりサラサラになりました。 拙宅でのRPC-1の試聴で感じたのが、「ここ」が良くなったと いうピンポイント的なものでなく、音全体の質感が上がった ことです。 そして、次に試作品の「マグネットフローティング」をアンプ の下に用いて試聴します。 こちらは、現在CD-Pに使用しているRAF-48Hに似た傾向で音の 拡がりが素晴らしく改善しました。更に今までボヤけていた 低音部分がしっかり聴こえるようになり、音楽に躍動感が 生まれました。 この2つを繋いだ状態で、手持ちのCDを何曲か試聴しましたが、 オフ会で後ろに4人いるのを忘れて聴き入ってしまう位、良い音 になりました。 続いてRPC-1が音だけでなく、画質にも好影響とのことでBDの 試聴を行いましたが、画質アップも音楽同様にハンパなかった(^^; ここまで変わるアクセサリーですから、「では、外してみますか...」 で外して試聴した際のがっかり感はお分かりかと思います(^^; あっという間に2時間以上の時間が過ぎ、のっぽ亭でのオフ会は 終了となりました。 次はモリアさんお願いしま〜す! では♪ |
モリア1 | 投稿日時: 2016/11/6 18:28 |
長老 登録日: 2014/10/27 居住地: 投稿: 340 |
Re: 第6回 千葉オフ報告(新製品体感オフ・リード線の神降臨) みなさん、こんばんは。
にゃんたさん、いつも千葉オフ会ご調整、取りまとめ、有難うございます。 電源コンディショナーRPC−1、3台目。 恐れ入りました、まいりました、降参です! RPC−1、1台目、2台目、で充分だと思っていました。 3台目の効果は薄いだろうとタカをくくっていました(すみません)。 なんと、3台目もしっかり効果が有りました。 アコリバさんのいつもの製品と同様に、足せば足すほど効果が出ます。 しかも、 「何も引かない 加えない」 のアコリバさん社是の音に、益々近づいていきます。 研ぎ澄まされ 透明感 が益々高まります。 前の音がカサカサに聞こえます。 電源にはこれほど、かように、ノイズが多量に含まれているのですね。 新製品の磁力浮揚インシュレーター。 これも、効果有ります。 電子顕微鏡と同じ構造のエアフローティングボード、天板にヒッコリーを採用して究極の振動遮断特性を実現し、質感や躍動感を高める、とホームページに記載があります、エアフローティングボード[RAF-48H] 、 その上に乗せたのに・・・ ビックリです。 間もなく発売とのことですので、是非購入させて頂きます。 >ソフトがポール・モーリアなのはいつもと変わりません。 にゃんたさん始め、オフ会参加の皆様、いつもすみません。 夢に出てくるまでお聴かせしてしまい。 って、それしかソフト無いので・・・(笑) アナログ導入した理由ですが、 70年代、80年代、一世を風靡したポール・モーリアですが、 2006年に永眠され、今や、超〜マイナーになっています(涙) ハイレゾでリマスターされるのを待っていても、相当後順位となるでしょうし、 フランス・オリジナルで100件にも及ぶソフトは、出たとしてもベスト版しか出ないでしょう。 従って、アナログ行くしかない、と導入に至りました。 緒先輩がおっしゃる通り、アナログ導入、大正解、至福です。 アナログ音の、なんて、厚く、パワフルで、美しいこと。 なお、今では、ポール・モーリアのアナログ・ソフトは、当時お聴きになっていた方々が整理を始めているのか、 超〜格安に、大量に、手に入ります。(嬉し、寂し、複雑デス・・・) アナログの右も左も分わかりませんから、機器類はKさんにお願いしました。 超〜お忙しい中、お願いして1年、やっと導入出来ました。 設置した当初は、なんと、音が出ないというハプニングが発生。 リード線の神様、Iさんに調整して頂き、やっと音が出ました。 音が出たと思ったら、今度は、どうもハム音が気になってしまい、アース線をKさん、Iさんに更に追加して頂きました。 アナログは繊細、複雑ですね。 リード線の神様、Kさん、Iさん、その節は有難うございました。 フォノイコライザーの選択については、イコラーザー・カーブで、唯一、 M2TECK のADコンバーター Joplin MK2が16種類ものイコライザー・カーブを持ち、その中でもフィリップス・カーブを持っているので、Kさんに相談して、導入に踏み切りました。 アナログをデジタル変換してイコライザー・カーブをかけるので、純然アナログではないですが、フィリップス・カーブを持っている魅力には代えられません。 192kHz、24ビットでDACにつなげます。 一方、パソコンにはUSB接続で、384kHz、32ビットで録音出来ます。 192kHz、24ビットでDAC(DAC内で384kHzにアップコンバート)につなげてのLIVE試聴と、 パソコンにUSB接続で、384kHz、32ビットで録音したものを、USB接続でDACにつなげての試聴と、 オフ会の皆様に聴いて頂きましたが、 どちらにも良さがあるとの結論でした。 勿論、ジョップリンMK2には、 バッテリーリファレンス電源[RBR-1]で16V電源供給しています。 勿論、効果抜群です! 更に、これもKさんお勧めの、MCカートリッジのインピーダンス(4Ω)にピッタリ合わせた昇圧トランスで音が別次元になるとのことで、ARAI Labの昇圧トランス MT-1も繋げました。 さて、そのフィリップス・カーブの威力をオフ会の皆様に聴いて頂きましたが、 概ね効果有りとの感想を頂きました。 1974年フランス原版をRIAAカーブ、PHILIPSカーブで比較試聴、PHILIPSカーブが好評でした。(写真はジョップリンにPHILと表示されています) 1954年に世界的にRIAAカーブに統一されたとはいうものの、20年経っても、まだ、PHILIPSは独自カーブを使っていたものと思われます。 アメリカ、MGM版をRIAAカーブ、MGMカーブ、コロンビア・カーブで比較試聴、 何故かコロンビア・カーブが好評。(写真はジョップリンにCOLと表示されています) RIAAカーブが最適でないことは確かのようです。 他にイギス版をRIAAカーブ、RCA後期カーブで比較試聴、何故かRCA後期カーブが好評。 1978年フランス原版をRIAAカーブ、PHILIPSカーブで比較試聴、評価は分かれました。(私は断然、PHILIPSカーブですが・・・。すみません) (1980年代は、今後探求していきます・・・) イコライジング・カーブの深みに・・・ >追加したRPC−1、インシュレーターを外し、、、 じゃ 次いきましょう!! と なった時のモリア1さんは さみしそうでした。 きっと次回はRPC−1が 追加投入されていると思います。それくらい効果を体感しました。 にゃんたさんが、おっしゃる通りです。 次回は・・・ アコリバさんには、いつも、想像以上の感激、感動を頂いています。 20周年を飾る素晴らしい製品ですね。 アコリバさん、最高。 |
モリア1 | 投稿日時: 2016/11/6 18:39 |
長老 登録日: 2014/10/27 居住地: 投稿: 340 |
Re: 第6回 千葉オフ報告(新製品体感オフ・リード線の神降臨) みなさん、こんばんは。
のっぽさん宅 以前より音が良くなっていました。 ROKSANのプリメイン・アンプを導入していたんですね。 艶やかな音です。 ほぼ音楽専用ルーム。いつ拝見しても羨ましい限りです。 アコリバ特製の、シルクTVカバー。 Iさんの要請で、取り付け、外しで、比較試聴してみました。 大きな効果です。 なんて更に艶やかな音になるのでしょう。 私も導入したい・・・ 何故か、マランツとユニクロのコラボ・Tシャツ。 こんなのあったんだ! 因みに、コンセントが天井近くにあるのは、元々冷蔵庫が置いてあったものを、 オーディオ優先で配置換えしたためのものだそうです。 しっかり、アコリバさんコンセント・ベースCB−1DBと、赤コンセントにしていらっしゃます。白コンセントにすれば・・・いらぬお世話ですね。 >ちなに管理人Kさんからは良い音だねぇ〜とお褒めを頂き ましたが、管理人Iさんは全然頷きません...。後日モリア さんからも「あの時、管理人Kさんの言葉に管理人Iさんは 全然頷いてなかったね!」と追い打ちを掛けられました(^^; のっぽさん、言葉足らずですみません。 全〜然、気にしなくて、いいと思います。 Iさん、いつも人の話を聞いていませんので。 3度くらい声をかけないと、反応しませんので(笑) 壁上部には、シルクで音響対策。 流石です。 正面壁にも、シルク。 RPC−1、効果抜群でしたね。 こちらは、アコリバのコンセント・ベースと、白コンセントですね。 映像にも効果有り。 のっぽさん、ゲストの存在を忘れ、食い入るように観ていらっしゃいました(笑) にゃんたさん宅 いつもながら、音が良いですが、 RPC−1、新インシュレーターで音が更に良くなりましたね。 のっぽさんと私の電車組が終電間際で帰った後、アンプのチューンUPしたとのこと。 更に音がよくなったことでしょうね。 リード線の神様による数種類のデモをして頂きましたが、どれも音が変わり、手間隙かけるほど、音が良くなることが、後の解説で分かりました。 ひと削り、ひと磨き、で音に差が出るとは。 それにしても、リード線の神様の、パワーと、リード線に注ぐ情熱は、凄まじいものがあります。尊敬いたします。 私のアナログプレーヤーは、ストレート・アームのため、容易にリード線を変えられないようなので、残念です・・・ にゃんたさんのお手製の料理で夕食。 器用でいらっしゃいます。 美味しかったです。 ご馳走様でした。 次回のオフ会も楽しみにしております。 |
スペンサー&ホーク | 投稿日時: 2016/11/7 13:50 |
長老 登録日: 2011/3/24 居住地: 投稿: 595 |
Re: 第6回 千葉オフ報告(新製品体感オフ・リード線の神降臨) みなさまこんにちは
にゃんたさん、のっぽさん、ポール・モーリアさん お疲れ様でした。 管理人さん、Iマネージャー、リード線の神 凄いメンバーが午前中から夜中まで熱くオーディオを語ら れていたようですね。 この方々は「この位で・・」という感覚が無いのが恐ろしいところですね。 私などは「まーいいか」で終わるのですがね。プロには妥協がないようです。 今回は60才半ばで、10年ぶりくらいに勉学にいそしむ日々を送り、参加しませんでした。 当日だけなら参加できるのですが、オフ会を開催するとなると準備が大変で、大掃除から、選曲など考 える事が多くなり、気が散って、勉学の妨げになるので、悩んだ末に不参加とさせて頂きました。 今回は、新製品の「電源コンディショナーRPC−1」の試聴がメーンであったようですが、この製品 については、6月のオーディオユニオンの試聴会で効果は確認済みでしたが、その時は1台使用でした。 先日の、吉田誠クラリネット・リサイタルの後に懇談した時に聞いた話では、2台目からの効果が凄いと いう事でした。 また、この製品には管理人さんとIマネージャーのオーディオに対する情熱が注入されているそうです。 それは、工場から上がってきたものを開封し、蓋を開け「良い音になれ」という思いを込め、細工がさ れているようです。 Iマネージャーについては鈴木智雄さんのBBSに以下のような書き込みがありました。 「帰り際にMegumi Iwayさんから久保田早紀さんの「異邦人」でAとBの2つの音源からどちらが良 いか評価して欲しいとの依頼がありました。違いの内容は教えてもらえず。AとBを聞き比べました。 遠い記憶ですがミックスダウンした時のイメージは、Aの方が近いと答えました。Megumi Iwayさん曰 く「鈴木さん凄いですね、違いが分かるのですね!。」との有り難いお言葉・・・・・・。 違いはダウンロードをする時のLANケーブルだそうです。AがアコリバのLANケーブル、Bは他社の 単線LANケーブルだそうです。 Megumi Iwayさんにお褒め頂き大変気分良く帰宅した私でありました(爆笑)。 何故か憎めないMegumi Iwayさんです。」 私は読んで思わず吹き出しました。 話しをオフ会に戻すと、皆さん、昨年からまた一段とバージョン・アップされているようですね。 特にモリア1さんは、半端ではないですね。ですが聴くのはポーリ・モーリアばかり。 ポール・モーリアさんもさぞお喜びだと思いますよ。 私の方は、昨年からは、アナログスタビライザーのみで、あとは、にゃんたさんが紹介した、QR-8の使 用で、天井と床に設置とフォノイコの脚に4個貼り付けです。 数年は金融引き締めで、新期の購入は控えます。支部の皆様の景気のいい話のあとですみません。 では、また何時かお会いしましょう。 |
モリア1 | 投稿日時: 2016/11/9 22:17 |
長老 登録日: 2014/10/27 居住地: 投稿: 340 |
Re: 第6回 千葉オフ報告(新製品体感オフ・リード線の神降臨) みなさん、こんばんは。
支部長さん 次回オフ会は当日参加のみでも、是非参加をお待ちしております。 ところで、本日は、アメリカ大統領選で、女性初の大統領を目指したクリントン氏ではなく、言動で色々と物議をかもしたトランプ氏が当選しました。ビックリです。 日本の米軍基地、TPPアメリカ批准、等々どうなってしまうのでしょう・・・ 一波乱も、二波乱も有りそうですね・・・ アメリカつながりのオーディオで、こんな記事が出ています。 昨日11月8日付けPhile−Webの記事で、 『レコード再生におけるEQカーブとは? 3種類のRIAAカーブを「micro iPhono2」で探る』 http://www.phileweb.com/review/article/201611/08/2285.html が掲載されました。 イコライザー・カーブ事情と、RIAAカーブ試聴の記事ですが、 ご興味のある方は、お読みになってはいかがでしょうか。 その中で、 「再生用のRIAAおよびカッティング用のInverse RIAAは、1953年に米RIAA(Recording Industry Association of America=アメリカレコード協会)によって標準規格として制定されたものだ。」 とあります。 アメリカが呼びかけたRIAAカーブへの統一ですから、 大英帝国イギリスや、PHILIPSのオランダ、などの国々が、そう簡単に従ったとは・・・ 各国のメーカーもメーカー事情等々もあるでしょうし・・・ 1970年代もPHILIPSはPHILIPSカーブを使い続けていたのかも、なんて想像したりしています。 秋の夜長、世界情勢をよそに、イコラーザー・カーブ探求の旅を続けたいと思います。 |
スペンサー&ホーク | 投稿日時: 2016/11/15 16:21 |
長老 登録日: 2011/3/24 居住地: 投稿: 595 |
Re: 第6回 千葉オフ報告(新製品体感オフ・リード線の神降臨) みなさまこんにちは
モリア1さん、他国ながら世界に影響が大きい大統領選挙は気になりますね。 さすがにメルケル首相は世界のリーダーたることを言っていますが、どこかの国の首相はおめでとうく らいしか言えませんね。 RIAAカーブの件ですが、拙宅のはフォノイコはIfi Audioです。 http://ifi-audio-jp.blogspot.jp/2014/02/ifi-iphono-44.html 私が所有しているのは殆ど米国盤と国内盤なのですが、当初は試しましたが、変化は分からなかったの でRIAAにしたままです。 モリア1さんの機器だと変化が出るのでしょうね。 ARAI Labの昇圧トランスとは贅沢ですね、しかもアコリバが販売しているのですね。 この製品については、以前、ケミさんがここで取り上げていますね。 https://acousticrevive.jp/xoops/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=2462&forum=3 先週、レコードを聴いていまして、我ながら良い音だなと感じておりましたが、もっと良い音で聴きた いという欲望が募りました。 前スレでは、暫く新規購入は控えると書いていましたが、意志薄弱なため、欲望に負けRPC-1を注文し ました。しかし、納品は1カ月ほど先になるようです。随分売れているようですね。 |
のっぽ | 投稿日時: 2016/11/17 15:30 |
長老 登録日: 2010/3/5 居住地: 千葉 投稿: 696 |
Re: 第6回 千葉オフ報告(新製品体感オフ・リード線の神降臨) みなさんこんにちは
モリア1さん まさか3週連続お会いするとは(笑) 大変遅くなりましたが、モリア1さん宅の感想ですが、 「何故、サンダーバード????」 以上です(笑) 今回初めてアナログを聴かせて頂きましたが、良い音なのは 勿論ですが、イコライザーカーブでの出音の違い、ポール・ モーリアを愛すればこそフィリップス・カーブを持つ機器の 導入とモリア1さんの熱意を感じずにはいられませんでした。 だからこそ、なぜサンダー(以下略) しかしながらあの大音量の中、寝ていた2人は大した者です(笑) |
のっぽ | 投稿日時: 2016/11/17 15:45 |
長老 登録日: 2010/3/5 居住地: 千葉 投稿: 696 |
Re: 第6回 千葉オフ報告(新製品体感オフ・リード線の神降臨) つづいてにゃんたさん宅
にゃんたさん宅は初めてお邪魔した時から比べるとスピーカー 以外は殆ど入れ替わりましたが、徐々にステップアップを 踏んでおり、前回お邪魔した時には既に良い音になって おりましたので、今回も初めから空間表現の高い、安定した 良い音でした。 それでもRPC-1を設置すると拙宅同様に効果は大きく、RPC-1の 効果の大きさを改めて感じることが出来ました。 またリード線の聴き比べ、ヘッドシェルの聴き比べも面白かったです。 私は電車の終電の関係でRPC-1を外した際のにゃんたさんの がっかりした顔とにゃんたさん宅での定番曲 「We are the World」 が聴けなかったのが心残りです(笑) RPC-1導入、おめでとうございます♪ |
のっぽ | 投稿日時: 2016/11/17 15:53 |
長老 登録日: 2010/3/5 居住地: 千葉 投稿: 696 |
Re: 第6回 千葉オフ報告(新製品体感オフ・リード線の神降臨) スペンサー&ホークさん
RPC-1購入決定ですね。 やっぱり、オフ会で顔を合わせると伝染しますよね(苦笑) 更に良い音になったスペンサー&ホークさん宅にお邪魔できる のを楽しみにしてます。 では♪ |
(1) 2 » |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |