掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [13-01]ギターシールド GB-TripleC-FM パッチケーブルPC-FM
     PC-FMとBELDEN 8412の比較
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
andrew
投稿日時: 2023/8/30 15:49
新米
登録日: 2023/8/9
居住地:
投稿: 1
PC-FMとBELDEN 8412の比較
[img]https://acousticrevive.jp/xoops/imagemanager.php?target=message&imgcat_id=1#[/img]

以前から気になっており、先日PC-FM 15cmを初めて購入。

敢えて、味濃い目のBELDEN 8412と比較。

エレキギターでBELDENと弾き比べると、噂通り「かなり洗練された音」というのが、第一印象。

裏を返せば、ケーブルに無骨さやEQ的な効果を求める人には向かないかも。

個人的には良い楽器、良い機材の潜在能力を引き出す為のケーブルで、レコーディング向きな印象。

録音機材の配線は全てAcoustic Reviveのケーブルに統一したくなりました。
RANZAN
投稿日時: 2023/10/6 13:37
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3413
Re: PC-FMとBELDEN 8412の比較

andrewさん
   こんにちは。

ギターケーブルしかりで、アコリバはオーディオ&ヴィジュアルのクォリティを進化
させるケーブルで、電源の歪やノイズを排除するアイテムなど、徹底して信号に忠実な
伝達と再現を目指して開発していると思えるのです。

なので、ノイズや付帯音、歪を減少させ方向に作用し、本来の音が生きいきと表現される
のです。



スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

kaz_603 2025/5/23
シンタ 2025/5/23
しんいち 2025/4/18
けんと 2025/3/21
K. 551 2025/3/5
syncro 2025/1/29
J-POPを如何に楽しく聴くか 2025/1/29
Godprayer 2025/1/8
Yuzo 2024/12/27
内閣そうじ大臣 2024/12/16

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

37 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 37

もっと...