掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [09-02. 電磁波処理 アース処理]アースケーブル REW-1814/REW-2824
     レコードプレーヤーに。
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
ウッディー
投稿日時: 2025/3/15 19:09
常連
登録日: 2018/12/10
居住地:
投稿: 46
レコードプレーヤーに。
ONKYO CP-10500プレーヤーにアコリバLINE-1.5R-TripleCを繋げてアースは電気工事のグラウンド線を使ってました。アコリバのフォノケーブルは使えないのでそうしてました💦
で、待ってましたと言わんばかりREW-1814が販売となり、購入したしだいです。
プリメインアンプを修理に出していて帰って来たので早速取り付けて試聴👂️
明菜様の「赤い鳥逃げた」をプレイヤーに。
しばらく聴いてふむふむ🤔食パンの耳を削ぎ落とした感じがしてさっぱりした感じがしました。低音も高音もしっかりといい感じとあっという間に聴き終わり、「トキメキがいたくて」というわたくしの好きな曲を聴いてみました。いつもはキンキンしてノイジーな感じでしたがこれもまたスッキリしてました。
アース線も重要だなと感じました。
これでとりあえずオーディオの配線類はリーズナブルですがオールアコースティックリヴァイブになりました👏
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

けんと 2025/3/21
K. 551 2025/3/5
syncro 2025/1/29
J-POPを如何に楽しく聴くか 2025/1/29
Godprayer 2025/1/8
Yuzo 2024/12/27
内閣そうじ大臣 2024/12/16
野生 2024/12/10
trackmaker 2024/12/10

Guarneri
2024/12/5

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

11 人のユーザが現在オンラインです。 (11 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 11

もっと...