掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [11-07] USBターミネーター RUT-1 / RUT-1K
     USBターミネーターの使用感想
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
PAKA
投稿日時: 2014/6/8 21:11
長老
登録日: 2008/2/22
居住地: 兵庫県
投稿: 764
USBターミネーターの使用感想
みなさんこんばんは、PAKAです。

発売されたら使ってみたかったUSBターミネーターのRUT-1が先日到着しましたので、現状の使用感想を投稿してみようと思います。


我が家では、本格的なPCを使ったオーディオはしていませんが、以前からPC関連のノイズ対策を施すことによって、何故か同じ部屋にセッティングしているオーディオのメインシステムの音質が向上するので、その一環としてRUT-1の発売を楽しみにしていました。

こちらのスレッドで一連のPC対策を投稿しています。
https://acousticrevive.jp/xoops/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=2116&forum=35


我が家のPCのUSBポートは、向かって本体左側にUSB3.0が2つ、本体右側にUSB2.0が1つ、本体背面にUSB2.0が4つの合計7箇所あり、その内USB3.0の1つをバスパワーのHDDを1台、USB2.0の1つをバスパワーのアクティブスピーカーを1組、同じくUSB2.0の1つにiphoneの充電やPC接続に使用していますので、残りの空きポートが4箇所あることになります。
LANターミネーターの使用経験から、全ての空きUSBポートを埋めたいところではありますが、まずは試しにと2個から始めてみました。

まずは、USB3.0の空きポートに1個挿してPCでの音楽再生を試聴してみました。


確実にS/Nが向上し、滑らかで瑞々しい質感に改善されてギスギスとしたノイズ感が軽減されているのが聴き取れます。
クリアさが際立つので、若干明るめな印象ですが確実にクォリティはアップしていますので、まずは効果が確認できて一安心です(笑)

2個目は、本体背面のアクティブスピーカーを接続しているポートの上の空きポートに挿してみました。


こちらも同様にS/Nやスムーズさが向上しましたが、マイルドで重心を下げたどっしりとした印象も加わり、ドラムの力感や瞬発力が気持ちよく、1個目よりも効果が大きく感じました。
試しに、2個とも外して試聴してから再度2個挿して試聴すると、安価なアクティブスピーカーにもかかわらず、かなりの音質差が認められ、空きUSBポートを遮断、制振することは確かな効果があることを確認できました。
1個目より2個目と、効果の度合いが上がっているように感じますので、残り2個の空きポートも埋めてみたいと思います。

本来期待していたオーディオの音質も向上しましたが、そちらはPCオーディオのスレッドの続きに投稿しようと思います。
PAKA
投稿日時: 2014/6/14 20:21
長老
登録日: 2008/2/22
居住地: 兵庫県
投稿: 764
Re: USBターミネーターの使用感想
みなさんこんばんは、PAKAです。

先日に新製品のUSBターミネーター、RUT-1を使用してのPCノイズ対策の投稿をさせていただきましたが、新たに我が家で効果の大きかった使用箇所をご紹介させていただきます。

PCオーディオのスレッドと重複してしまいますが、PCへの使用が想像以上に効果的だったので、その後AV環境のBDプレーヤーのUSBポートへも挿してみて、こちらにも確かな効果を確認しました。

そこで、他にもUSBポートのある効果的な使用箇所はないか考えてみたところ、我が家ではRR-777を給電しているバッテリー電源のRBR-1にもUSBポートがあることに気づきました。
しかし、RBR-1のUSBポートは最初からUSB電源用に使用する場合専用のポートで、注文時にUSB用に調整していただかないといけないので、恐らく全く機能していないはずであろうと思います。
そのようなUSBポートにRUT-1を挿して果たして効果があるのか疑問ですが、ただ挿すだけなので気軽に試してみました。


恐らくはっきりとした効果は確認できないだろうと思いながらCDをかけてみると、予想外にも我が家でははっきりとした確かな変化を感じました。
PCなどへ使用した場合と同様に、再生音のS/Nが向上し、滑らかで厚みある音場へ改善されています。
気軽に試すだけのつもりでしたが、改善度が大きく抜くことができなくなってしまいました。
RBR-1の背面パネルの制振以外にも何かしらの要因があるのかはわかりませんが、音質が改善されるのであれば気にしません(笑)
RBR-1でRR-777を給電されている方は、機会がありましたら是非お試しください。
ケミ
投稿日時: 2014/6/15 10:03
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 851
Re: USBターミネーターの使用感想
PAKAさん,こんにちは。

USBターミネーターRUT-1の詳細な使用レポートありがとうございます。

私はまだRUT-1を試していないのですが,バッテリー電源RBR-1にも大きな効果があるとすると,試してみたくなりました。

しばらく前に,RBR-1に対していくつかの実験をして大きな効果がありました。

一つは,PAKAさんも使用している天板上の水晶です。水晶の色,形状で大きく変化します。どれでもいい傾向なのですが,形状は市販の丸型が最もしっくりきました。

もう一つは,アンダーボードにヒッコリーを使用することです。びっくりするくらい安定感が増し,重心もより下がります。

RBR-1をDSIXやRR-777に使用する効果が絶大ですが,そこに水晶やヒッコリーを加えることによって,その効果が何倍にもなると感じます。

したがって,USBポートへのRUT-1の使用した場合を想像すると,いてもたってもいられません。近日中に試してみます。

PAKA
投稿日時: 2014/6/16 20:47
長老
登録日: 2008/2/22
居住地: 兵庫県
投稿: 764
Re: USBターミネーターの使用感想
ケミさん

ご無沙汰しております、PAKAです。
返信をいただきありがとうございます。

RUT-1のRBR-1への使用は、私もたいした期待はせずに試すだけのつもりでしたが、予想に反して確かな効果を感じましたので、そのまま使用しています。
理論的には何故効くのかわかりませんが、私の気のせいではないことをケミさんにご確認していただけるとうれしいです(笑)
もしRR-777への使用で効果がありましたら、ケミさん宅ではDSIXでも効果がありそうですね。

RBR-1への対策は私もいくつか実施しています。
ケミさんのおっしゃるように、天板上の水晶も当初は透明のRIQ-5010Wを置いていましたが、その後に我が家の華やかさが勝る音質傾向を考慮し、スモーキーのRIQ-5010に置き換えてみると、確実にマイルドで落ち着いた雰囲気に変化しました。
アンダーボードのヒッコリー材使用に関しても、我が家でも実施していますがとても効果的ですね。
電源関連は私的にはまだまだ謎が多いですが、何かすれば必ず音に反映されますので探求するのが楽しいです。
何か良い施策がありましたら、また教えてください。
ケミ
投稿日時: 2014/6/25 16:12
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 851
Re: USBターミネーターの使用感想
PAKAさん,こんにちは。(主水之介さん,ネットワークオーディオにおけるUSBターミネーターRUT-1導入の貴重なレポートの途中に割り込んでしまってすみません)

私はバッテリー電源RBR-1を2台所有(DSIXとRR-777に使用)していますので,USBターミネーターRUT-1も2つ購入しました。

まず,DSIX用のRBR-1で試してみました。すると,S/Nがさらに良くなり,立体感が増し,音の締まりも増しました。ここでRUT-1をはずしてみると,音楽は平面的になり,高域のきつさが感じられました。これまでさまざまなノイズ対策は施してきましたが,RBR-1にもその他の機材にもまだまだやるべきことはあるようです。

次に,RR-777用のRBR-1で試してみました。こちらはDSIXの時よりも音が厚くなり,おそらくPAKAさんと同様な変化がありました。USBポート対策は絶対に必要であると感じています。

RCA・XLR入力端子を防振プラグSIP-8Q・BSIP-2Qでショートしたり,RCA出力端子を防振プラグIP-2Qで制振したり,コンセントスタビライザーCS-2Qによる空きコンセントの制振・ノイズカット効果にも驚かされましたが,RUT-1はさらに高い次元での効き方でした。

PAKA
投稿日時: 2014/6/26 5:45
長老
登録日: 2008/2/22
居住地: 兵庫県
投稿: 764
Re: USBターミネーターの使用感想
ケミさん

おはようございます、PAKAです。

ケミさんのおっしゃるように、RUT-1は本来、主水之介さんのご投稿内容のように、ネットワークオーディオをされている方やPCオーディオをされている方のためのアクセサリーだと思います。
そのような環境の方々にこそ、是非体験していただきたいですね。

ケミさん宅でもRBR-1へのRUT-1の使用は効果があったようでうれしいです。
RR-777やDSIX用のRBR-1は、USBポートが完全に機能していないにもかかわらず、確かな効果が発揮されて不思議ですね。
制振効果だけでなく、RUT-1内部の水晶がUSBポートのすぐ下にある出力端子にも良い影響を与えているのかもしれませんね。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19
ゆーすけ 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

19 人のユーザが現在オンラインです。 (18 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 19

もっと...