掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-01]ACOUSTIC REVIVE全般
     アコリバさんの熱狂的な大ファンになってしまいました
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
モリア1
投稿日時: 2017/9/16 22:42
長老
登録日: 2014/10/27
居住地:
投稿: 336
Re: アコリバさんの熱狂的な大ファンになってしまいました
アコリバさんに出会って、製品を導入して、早3年。
当初の熱狂は・・・
まだ、熱、冷めやらぬ・・・

どころか、
益々、熱狂しております!!


本物に出会えると確信し、猪突猛進して参りましたが、
本当に、本物を、垣間見ることが出来ています。
Kさんのオーディオにかける情熱には、
いつも感激、尊敬しております。
みなさんも感じていらっしゃると思いますが、
ユーザーへの微に入り、細に入る対応には、いつも頭が下がります。
無料貸出制度もそうですが、
旧製品の新製品へのバージョンUPにも対応してくれるなんて、
凄いですよね。

カミさんには、熱狂ぶりを、呆れられていますが、永い目で見てくれているようです。
妻:「だいぶ、聴き分けられるようになってきたのかな・・・?」、
私:「ウゥゥ・・・」ってな具合です(涙)。

アコリバさんの製品には、拙宅に導入する度に、その効果、改善度合いに、驚かされています。
しかも、どの製品も、足せば足すほど、効果が高まり、マイナス面が全く無いのが驚異的!!
製品に絶対的な信頼感がありますよネ!!

そりゃ、そうですよね。
Kさんが、最高のオーディオ・ファイルで、
自分で納得したものしか、製品にしていませんし、
当然に、ご自宅の驚嘆オーディオシステムにも、ご自身で導入していますもの。

更に、この3年間で、矢継ぎ早に、新製品を発売されていて、
その度に、超絶改善、度肝を抜かされています。

ここで、私にとって、オーディオ・ライフ革命だった激動の3年間を、
私の知っている範囲で、簡単にアコリバさんのトピックスで振返り、
( )書きで、自分のこと、他社さんのことも少し書き添えたいと思います。

2014年

 1.USBターミネーター「RUT-1」新発売の衝撃



 2.9月「PC-TripleC」導体新発売の革命

   <2016年、特許第5871985、音響用導体として認定>
   <「tripleC製品」がオーディオアクセサリー銘機賞2015にて、
     グランプリ他各種部門で受賞>
    http://www.acoustic-revive.com/japanese/catalogue/ACcatarogue2017SUMMER.pdf



 3.ドイツ・ミュンヘン開催Munich HIGHEND 2014年5月にて、
   「BEST SOUND AWARDS」受賞



   http://highfidelity.pl/@main-482&lang=en

   http://www.jas-audio.or.jp/jas-cms/wp-content/uploads/2014/07/038-041.pdf

    http://www.phileweb.com/news/audio/201406/06/14560.html

 4.ホームページに、各界有名人宅等にアコリバ製品導入試聴して頂く
   「Ken'sClinic」掲載がスタート



   http://www.acoustic-revive.com/japanese/introduction/kensclinic/

 5.(私とアコリバさんとの出会い)(拙宅クリニックをして頂きました)





2015年

 1.電源BOX「RTP-2,4,6absolute」新発売の衝撃
 
   <2016SUMMERビジュアルグランプリ金賞>
   <フルテックさんとの共同開発の静電気の発生しない新素材
    NCF(ナノ・クリスタル・フォーミュラ)をコンセントとインレットに新たに採用。
    これまで最高峰だったベリリウム銅に比べて
    導通率が約2倍の純銅素材を電極素材に使用>



 2.MC昇圧トランス「MT-1」新発売によるインピーダンス完全マッチングの衝撃

 
   http://www.arai-lab.com/

 3.「APLAS特約店」情報を公開
    全製品の視聴と貸出に対応していただける全国の販売店情報を公開


    
   http://www.acoustic-revive.com/japanese/aplas/

 4.アコリバさんのケーブルが全面採用された「フーガの技法五重奏」が、
   第22回プロ音楽録音賞ハイレゾサラウンド部門優秀賞を受賞
   <・・・Acoustic Reviveのマイクケーブルを採用するな ど、
    最新且つ最高級のテクノロジー/機材を投入してのレコーディングを敢行。
    現在の最先端のハイレゾ・サウンドがお楽しみいただけます。:E−ONKYO抜粋>
   The ART of FUGUE BWV-1080 Premium

  
   http://www.e-onkyo.com/music/album/unahq2007Premium/

5.H ZETTRIO録音にアコリバ製品使用
  Beautiful Flight“EXCITING FLIGHT”(ハイレゾ版)

     
        http://ototoy.jp/_/default/p/57185
  OTOTOYのレポートです。
   http://ototoy.jp/feature/20150513

  Kさんの投稿です。
   https://acousticrevive.jp/xoops/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=3249&forum=26

  のっぽさんの投稿です。
    https://acousticrevive.jp/xoops/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=3281&forum=2

6.Iさん入社の驚愕
  <通称ボス、よくぞ、辞めずに頑張っていらっしゃいます。
   すみません、上から目線>



7.(拙宅に念願のアナログレコード導入)




2016年

 1.電源コンディショナー「RPC-1」新発売の衝撃
 
   <MJテクノロジー・オブ・ザ・イヤーアクセサリー部門優秀賞を受賞>
   <ヴィジュアルグランプリサマー2017にて、
    クリーン電源システム部門で金賞を受賞>



 2.「Koike Strings&新垣隆」の録音にアコリバ製品使用

   https://acousticrevive.jp/xoops/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=3294&forum=26
   http://www.e-onkyo.com/news/322/
   シューベルトピアノ五重奏曲 イ長調 作品114 (D 667)「鱒」
   http://www.e-onkyo.com/music/album/ar00001/



   モーツァルト弦楽五重奏曲 ト短調 K.516
   http://www.e-onkyo.com/music/album/ar00002/




 3.アコリバさん20周年記念として紀尾井ホールにて
   「KoikeStringswith新垣隆」のコンサートの参加者に当日LIVE録音CDをプレゼント

   https://acousticrevive.jp/xoops/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=3549&forum=26
   https://acousticrevive.jp/xoops/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=3642&forum=26


       zappa1993さん撮影

 4.渡辺香津美「ギター・イズ・ビューティフル KW45」録音にアコリバ製品使用。

   http://www.e-onkyo.com/music/album/wnr190295973681/
   Ken's Clinic 記事です。
   http://www.acoustic-revive.com/japanese/introduction/kensclinic/7-wataabe01.html



 5.オランダ&ベルギーで古楽器録音実施
   https://acousticrevive.jp/xoops/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=4421&forum=26
   2017年秋、間もなく発売らしいです。



 
 6.江の島水族館のイベントで音響調整

   https://acousticrevive.jp/xoops/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=4422&forum=26&post_id=22178#forumpost22178




 7.(M2tech「JoplinMK2」イコライザーカーブの大衝撃)




2017年

 1.マグネット・インシュレーター「RMF-1」新発売の衝撃


 
 2.銀を追加した「PC-TripleC/EX」導体新発売の大革命
   105%の導通性能、って凄すぎ!!




 


 3.LANケーブル「LAN1.OTripleC」がホームシアターグランプリLANケーブル部門で金賞を受賞


  

 4.2017年、18年、まだまだ…新発売ありそうです

 5.吉田誠クラリネット演奏会の参加者に当日LIVE録音CDをプレゼント


    PAKAさん撮影

    のっぽさん投稿です。
    https://acousticrevive.jp/xoops/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=4418&forum=26
 
 6.アコリバ製品を駆使したグラミー賞受賞エンジニア鈴木智雄さんによる
   11.5Khz寺井尚子の新作「Piazzollamor」発売

   http://www.e-onkyo.com/music/album/uml00602557483475/
   Kさん投稿です。
   https://acousticrevive.jp/xoops/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=4517&forum=26

   インタビュー記事です。
    http://www.e-onkyo.com/news/636/



 7.サンタナ「ロータスの伝説」完全版のミックスダウンとマスタリングにACOUSTIC REVIVE使用
 
   http://www.e-onkyo.com/music/album/smj4547366308426/

   Kさん投稿。
    https://acousticrevive.jp/xoops/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=4518&forum=26&post_id=22653#forumpost22653
   紹介記事。
    http://www.sonymusic.co.jp/artist/santana/info/479398





 8.アナログ・オーディオ・フェアーにてビートルズのレコード各種比較視聴、イコライザーカーブによる激変

   https://acousticrevive.jp/xoops/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=4551&forum=1
   https://acousticrevive.jp/xoops/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=62&forum=3




 9.福原彰美ピアノソロCD『ブラームス小品集 』
   がAcoustic Reviveレーベルより発売予定
   ピアノはベヒシュタインだそうです。




 10.(Telos「GNR」グランドノイズ・レデューサーの激烈衝撃)




既存製品、新製品の拙宅への導入により、毎回、ことごとく、雑音がこれでもかと言うくらいに、排除され、純度の高い音になっていきました。
妻:「日に日に音が大きくなっているんですけど!(ウルサいんですけど)」
私:「そんなことはないと思うよ・・・気をつけます・・・」
 (ついつい、ノイズがとれるため、音を大きくしてしまっているようです。
  音楽をかけっぱなしで、自分の部屋を出ると、確かに大きな音過ぎるかもデス・・・)

驚きの連続の3年間。
アコリバさんへの感謝の3年間。

一方、各方面で、アコリバさん製品が導入され、録音にも使用されました。
そんなアコリバさん製品使用の録音なら、さぞかし素晴らしい音だろうと思い、普段ではまず聴かない音楽を聴いてみますので、
私の嗜好ジャンルを広げ、開眼して頂きました。
もちろん、音質は期待以上でした。

H ZETTORIO、いいですよね。見た目で判断してはいけませんよね。
小池ストリングスさん、吉田さんクラリネット、クラシックを聴くことのなかった私が、聴くようになりました。
小池ストリングスさん、吉田さんは、コンサートに参加した方々に無料で、LIVE録音CDをプレゼントして頂きました。
そのCDは、私の宝物です。

アコリバさんが年2回実施しているオーディオ・ユニ○○試聴会でかけるCDを、即刻購入して、私の音楽ジャンル・幅を、また更に広げてくれました。
(カミさんからは、
妻:「そんなにCD買って、死ぬまでに全部聴けるの??」
私:「えっー、そう簡単に殺さないデ。長生きするんだモン!!」・・・)

拙宅へのアコリバさん製品の導入で、音数の多い音源が、混濁から、ウソのように晴れ晴れ解放、クリアになり、聴くのが楽しくなりました。
おかげで、不得意科目のまさかの、大編成オーケストラ・クラシックが、聴くのが楽しくなりました。ビックリです。
(なんちゃって、クラシックですが…超有名な曲しかまだ聴いていませんが・・・)

私が、まさか、アナログレコードを始めるとは。
Kさん、諸先輩、この掲示板のおかげです。
マンション住まいの狭いスペースでは、レコードはとっても厳しいのですが、
成せば成る、ですネ。
その為に、6畳間の有効スペースは2畳程になり、いつも千葉オフ会では、2畳にギューギュー詰め、MAX詰め詰めでやっと6名、息苦しくて、すみません状態。
RR-777とRIO5-(2)のおかげで、かろうじて、窒息せずに済んでいます?!(笑)

ここの掲示板では、色々学ばさせて頂き、自分では到底考えつけもしない工夫、アコリバ製品の使い方を、マネして種々導入させて頂きました。
オフ会等で出会いました、オーディオ諸先輩からも、多々刺激を頂きました。
誠に有難うございました。

この3年間で、だらだら見テレビを含め、テレビ視聴が激減、
オーディオ三昧、
生活が変わりました。

音楽漬けの毎日、人生に生きがいを、もたらしてくれました。

NO MUSIC,NO LIFE (どこかで聞いたフレーズ、すみません)
まだ、私は勿論、元気で長生きするつもりですが、
遺書のようになってしまいました(笑)

長文失礼致しました。

アコリバさん、いつも感激、感動を届けてくれます!!

アコリバさん、最高!!
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   アコリバさんの熱狂的な大ファンになってしまいました モリア1 2014/12/21 22:32
     Re: アコリバさんの熱狂的な大ファンになってしまいました スペンサー&ホーク 2014/12/22 10:21
       Re: アコリバさんの熱狂的な大ファンになってしまいました モリア1 2014/12/23 0:35
     Re: アコリバさんの熱狂的な大ファンになってしまいました zappa1993 2014/12/23 10:36
       Re: アコリバさんの熱狂的な大ファンになってしまいました モリア1 2014/12/23 22:19
     Re: アコリバさんの熱狂的な大ファンになってしまいました PAKA 2014/12/26 1:06
       Re: アコリバさんの熱狂的な大ファンになってしまいました モリア1 2014/12/26 23:26
         Re: アコリバさんの熱狂的な大ファンになってしまいました モリア1 2014/12/31 0:07
     Re: アコリバさんの熱狂的な大ファンになってしまいました スペンサー&ホーク 2014/12/31 17:48
       Re: アコリバさんの熱狂的な大ファンになってしまいました モリア1 2015/1/2 11:48
     Re: アコリバさんの熱狂的な大ファンになってしまいました ゲスト 2015/6/2 22:48
       Re: アコリバさんの熱狂的な大ファンになってしまいました モリア1 2015/6/3 22:08
         Re: アコリバさんの熱狂的な大ファンになってしまいました モリア1 2015/7/7 22:24
         » Re: アコリバさんの熱狂的な大ファンになってしまいました モリア1 2017/9/16 22:42
             Re: アコリバさんの熱狂的な大ファンになってしまいました zappa1993 2017/10/9 9:16
             Re: アコリバさんの熱狂的な大ファンになってしまいました PAKA 2017/10/11 10:01
               Re: アコリバさんの熱狂的な大ファンになってしまいました モリア1 2017/10/15 18:25
                 Re: アコリバさんの熱狂的な大ファンになってしまいました モリア1 2017/10/15 18:26

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

205 人のユーザが現在オンラインです。 (138 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 205

もっと...